
出身高校でのキャリア講和
昨年のことですが、出身高校の那覇商業高校で
「キャリア講和」ということで
2年2組の皆さんにお話をさせていただきました。
毎年のことで、たぶん8回目くらいです。
学校と同窓会が主催しているイベントです。



学校側の依頼文では
「本校では同講話をキャリア教育の一環として
実施し、生徒たちの進路選択に役立てて
いきたいと考えております。」
とのこと。
最初に依頼を受けたときに、
どんな話をしたらいいのか悩みました。
えらそうに、上から目線で言う事だけは
やめよう思って考えたのが、
「生徒さんと同じ17歳だった自分に向けて
アドバイスしよう」
ということ。
その視点で毎回お話させてもらっています。
その中で伝えたいことが
『失敗をおそれずに挑戦すること』
と
『大人は楽しい』
ということ。
自分の人生を自分の年表を用いて話しますが、
結婚するまでに11回フラれたことがある
ことを話すと、だいたいそこから聞く姿勢が
変わってきます(笑)
そしてその苦労の末にあみだした、
ノーベル賞にもノミネートされるんじゃないか
というくらいの考え
『ぜったいにフラれない方法』
を伝えたときに生徒たちの僕を見る目が
尊敬に変わるのを(たぶん)感じます。
もしこの『ぜったいにフラれない方法』を
知りたい方いたら個別でメッセージください。
教える代りに保険の営業させてもらいます(笑)
そして、『大人は楽しい』ということを
熱量をもって話します。
高校時代も楽しかったが、大人が楽しいと。
もし、高校時代に戻りたいかと言われても
戻りたくないこと。
今が楽しいことを強く伝えます。
今回、このことがしっかり伝わったなと思える
感想をいただきました。
出席番号28番の女の子から
「話を聞いていると、私もはやく大人に
なりたいなととても思いました。」
とありました。
とてもうれしい瞬間。

こういう感想をもらえると一番うれしいです。
またやる気になります。
感想をくれた女の子とうちの長男が結婚してくれないかなぁと思うくらいです(勝手にきめるな)。
ということで、この感想をもらってから
いつかブログに書こうと思っていたことを
今日投稿できました(イェーイ✌)

今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今日からお仕事の方も多いと思います。
お互いに頑張っていきましょう♪
水曜日だけど、金陽でした(^^
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続168日目)2023.1.4
(あくまでも宮城の勝手な考えです、あしからず♪)