見出し画像

人はマイナスに引っ張られる

人は100名からの称賛よりも、
たった一人からの批判の方が
どうしても気になってしまう。

人は行動の99%が
『できている』にもかかわらず、
なぜかたった1%の
『できていないこと』に
注目してしまうものです。

資産運用も、得られた利益よりも
失った損失の方が7倍も大きく
感じるのだそうです。
 
どうしてもマイナスに引っ張られる…
 
脳の構造がそうなっているから仕方ない。
ただ、それを理解して生きていけるか
どうかではないかと思っています。
 
 
昨年、沖縄出身のタレントさんの
悲しい出来事がありましたが、
それもSNSでの批判というのが
一つの理由と聞きました。
 
つらい。
 
誹謗中傷を投げつける人への罰則も
強くなっていくようです。
どんどん罰則してほしい。
 
ただ、僕らがこれから生きていくうえでは
その中で「どう受け止めるか」なのかなと
思っています。
 
これから先、僕らはSNS抜きでの人生は
考えられないでしょう。
それは常にこういうリスクを
はらんでいるという事。
この受け止め方をしっかり持っていないと
このSNSの世界で、
ひいては僕らが人生を楽しんで生きていく
ことができない・・・
そういう事だと思います。
 
子ども達ともこのことを共有して
しなやかに生きていきたいと思っています。
最近よく考えていることでした。
 
 
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今日も頑張っていきましょう♪
金曜日に、金陽でした(^^
 
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続投稿821日目)2024.10.18
 
沖縄の生命保険セールスマン
 
(あくまでも宮城の勝手な考えです、あしからず♪)

いいなと思ったら応援しよう!