![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119906579/rectangle_large_type_2_eda89933401e8f73802343a7534a6f80.png?width=1200)
所ジョージさんの言葉…「カミさんが病気になっちゃったら
所ジョージさんのことがSNSの動画でありました。
そうだよなぁと思いました。
↓
「カミさんが病気になっちゃったら
俺、死んじゃうわ
だったら俺が病気になった方がいい
俺が病気になったときは
俺でよかったと思うよ
病気になって俺が残念じゃなくて
俺が病気でよかった
家族じゃなくて
そう思うよ
よく変われるものなら変わりたい
とか言うじゃん
代われるときに代われよこの野郎って思う
ゴミ出しに行けお前がと
代われんだから
ウキウキするんだよ俺
ゴミ出しているときなんかに
うちのお姫様たちは今寝ておりますと
私が全部ゴミ出しますよ」
↑
所ジョージさんの声で流れていました。
「代われるときに代われよこの野郎」
僕に言っているのではないかと感じました。
今、好きなことを好きなだけできる生活が
できているのは、
妻が支えてくれているから。
昨日、妻との会話で
「『感謝』の対義語ってわかる?
『あたりまえ』なんだよ」
ってえらそうに会話してばっかりですが、
ブーメランのように僕自身に
返ってきている言葉です。
洗濯してくれたり、
おいしいご飯作ってくれたり、
掃除してくれたり
子ども達のことをすべてやってくれたり
していることもすべては
あたりまえではない。
この時間も妻は僕ために弁当を
作ってくれています。
(厳密に言うと次男のために弁当を作って、その残りを僕の弁当にしている…ということですが)
妻に感謝します。
妻への感謝を考える日にします。
たまにはそういう日も必要だと感じます。
まずはできることとして…ゴミだそう。
まずはゴミの出し方勉強することからだなと。
今できることをやろう。
そう思わせてくれた動画でした。
ゴミとして捨てられる前に
ゴミ捨てができるダンナになります。
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今日も頑張っていきましょう♪
木曜日だけど、金陽でした(^^
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続463日目)2023.10.26
(※あくまでも宮城の個人的な感想、意見です。あしからずm(__)m)