見出し画像

昨日は父の日でした。
皆さんはどのようにお過ごしになりましたか?
 
父の日の前日の朝、
となり(妻の実家です)で
言い争っている声が…
長女(中学1年)と義母(妻の母)が
数か月に一度あるくらいの大きめの
口ゲンカをしていました。
 
いつものことだと流していましたが、
その日家に帰って妻に
そのケンカの原因を聞きました。
 
僕:なんでケンカしてたの?
妻:聞く?ちょっとショック受けるはずよ。
僕:慣れてるから大丈夫だよ。
妻:おばぁが、希(長女)に
  「父の日なにかあげるの?」
  と聞いたら、「あげない!」と即答。
  それを聞いておばぁが
  「こんなにお年玉貯めているのに、
  そんなときにお礼伝えないとダメ
  でしょ。「あげない!」ってなんね…
  って言ったら希が「なんで父ちゃんに
  大事なお金を使わないといけない、
  そのために貯めているお金じゃないん
  だからねッ(怒)」って言ってケンカ
  になったって。
僕:・・・
 
やっぱり聞かなければよかった(泣)
 
長女と義母は友達みたいによく
ケンカしますが、
ひさしぶりの大きめのケンカの原因が
それだったのか…
長女の本音を知って、
世の中には知らないでいいものも
多いんだなぁ…と
生きていくうえでの厳しさを久しぶりに
感じていました。
 
世の中の悲しさとかつらさって
自分自身の気持ちが相手に伝わらない
とか 違うように伝わっている とか
にあるのではないかなぁ…と
感じます。
父の日に自分へのご褒美として
リラクルの80分マッサージを受けながら
そういうことを考えていました。
 
いつか長女に僕の気持ちが伝わることを
信じて今日も生きていきます。
 
ちなみに先日ゴッホのことがテレビで
やってました。
ゴッホさんって死んで後に
画が評価されたらしいですね。
生きている間に評価して
ほしかったでしょうね。
 
長女には僕が生きている間に
父の愛に気づいてほしいなと思っています。
 
ちなみに兵庫県に住む大学1年の長男からは
父の日に電話をもらいました。
「バイトして初めて働くことの
 厳しさを知った。
 いつもありがとう。」
とのコメント。
長女と長男のこのコントラストを感じながら
いつか長女にも父の愛がわかってくれること
を信じて、夜10時に寝ました。
 
 
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今日も頑張っていきましょう♪
月曜日だけど、金陽でした(^^
 
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続投稿334日目)2023.6.19
 
(※あくまでも宮城の個人的な感想、意見です。あしからずm(__)m)

いいなと思ったら応援しよう!