![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171706517/rectangle_large_type_2_be44ebfc3b2fea841615c7673a9c9754.jpeg?width=1200)
【シェア型書店NoDo_さん】|会いたい人に会いに行く ー前編ー
昔から、フットワークだけは軽い私。
先日、直感で「会いたい!」と思った方がいまして、
会いに行ってきました!
訪れたのは、目黒区にあるシェア型書店NoDo_さん。
きっかけは、noteでたびたび拝見していたNoDo_さんの記事に
私が深く共感し、コメントさせていただいたことが始まりでした。
私は読書歴が浅く、教科書に出てくるような本はあまり読んだことがなく、
自分が響く本しか読めないので、
本好きなら当然であろう読書量も、知識もない私は、
「本が好き」と堂々と言える自信がありませんでした。
(そもそも本好きに自信も何もないのだけど・・・)
でも、スタッフみどりさんの記事を読んだ時、
何だかとっても救われたんです。
それからシェア型書店NoDo_さんのnoteやInstagramなど
ひととおり見させてもらい、
こんなステキなご夫婦がオープンされたお店なら間違いない!
ぜひ直接お話してみたい!と思い、
コメントをさせてもらった翌々日くらい?に伺いました。
東急東横線、学芸大学もしくは祐天寺駅から徒歩10分くらい。
とてもオシャレなお店構えです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737875484-d6OUxzZTKvPl5rVyIFj1LHAN.jpg?width=1200)
みどりさんはInstagramの方でもたくさん発信されているので勝手に親近感。
緊張しながら入ってみると、みどりさんかと思われる女性が座っていました。
「わー!きっとみどりさんだ!」という心の声を抑えて(笑)
でもすぐには声をかけず(笑)、様子を見るために棚の方へ(ビビりな私)。
![](https://assets.st-note.com/img/1737875564-BmCgy7cnIAYhMlupdP2w0kts.jpg?width=1200)
しばらくすると、みどりさんが声をかけてくれました!
今だ!!(笑)と、noteでコメントさせてもらったことをお伝えしました。
それはそれはもう気さくで話しやすく、とっても明るくてステキな女性!
お若いのに達観している!!!
お話を聞きながら、みどりさんご自身がアーティストで、
みどりさんのことをもっとたくさん知りたくなりました。
何度も、「今日来て本当に良かったです〜」と繰り返してしまうほど、
この出会いは私にとって、宝物になりました^^
ちなみにみどりさんは、こちらのZINEも作っています!
そしてみどりさんが妻目線で書いたこちらのnote記事、
シリーズになっています。
笑いあり!共感の嵐!めちゃめちゃオススメです!
普通なら、妻としてこれからの生活どうする!?ローンは?保険は?
支払いは?扶養は?失敗したら???・・・などの思いがよぎるはず。。
でもみどりさんは旦那さんの想いを何よりも大切にし、応援しようと思ったこと。
まさに、夫婦二人三脚の独立だな〜と思いました。
そしてオーナー店主のヒロシさんの思いにも勝手に共感!
私、ヒロシさんと同年代です。
「脱サラして独立」
これ、実際に行動できる人はなかなかいないと思います。
それが出来るのは本当に勇気のいることだし、
特に私たちの年代にとって、希望しかないと勇気づけられました。
俺たち40代から上の世代に、〈自分の人生〉なんて意識、無い人がほとんどだよ
バブル世代の人たちはそれでもきっと良かったけど、俺たち、今の40代~50代は大人になってから突然、時代が変わったんだよね。
今までは親や、会社の言う事さえ聞いていれば安心だったのに、突然、自分で考えて行動しないといけなくなった。
だけどもう遅いよ。子どもの頃からずっと、自分を消す教育をされてきたんだから。時代が変わっても、意識は簡単には変わらない。
この日、夕方まで居座ってしまったにも関わらず、
快く受け入れてくれたみどりちゃん^^
時間を忘れて喋り倒してしまいました〜!
そして、この日はお店に飾ってあるアート作者であるYuzukiちゃんも来店されて
まさにスペシャルデーになりました!
みどりちゃんのお友達、書家のYuzukiちゃん。
この日ステキなお着物でご来店!
この可愛らしくて華奢な身体から、
こんなダイナミックな作品を生み出しているなんて!
みどりちゃん、Yuzukiちゃんを見ていると、
自分の作品を生み出せる人たちって、心底尊敬します。
自分を表現できるのって、羨ましいなと思いました。
長くなるので、続きは後編へ。