![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79057471/rectangle_large_type_2_0eda50c342ac44d298f490256b6e16c0.jpeg?width=1200)
力とは?をわかりやすく!
こんにちは!雅(みやび)です。
力とは(超概要)
●力は「ベクトル」と「作用点」で表せる。
●力は平行移動すると作用点が異なるため、違う力となる。
●「大きさ」「方向」「作用点」を力の3要素という。
「大きさ」と「方向」が同じなら同じベクトルですが、作用する点が違うと違う力です。力は「ベクトル」と「作用点」で表せます。「大きさ」「方向」「作用点」を力の3要素といいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1653184451531-HqjTFxVuC6.png?width=1200)
力の延長線上で力を加える所を動かしても効果は同じなので、作用線上では力を加える点(作用点)を動かして考えることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1653184466983-kZ7qdqwIJi.png?width=1200)