6.「リセット&リフレッシュ」を取り入れる
「7つの幸せのメソッド」ももうあとわずか・・・私も最後まで投稿頑張ります!
実際計画を立てて実践、継続してみてどうでしたか?
やってみたら、できてうれしい♪
楽しくなってきた!
案外続けられそう
ちょっと大変だけどもうちょっとがんばってみる
これ、続けられるかな・・・
これ続けてて本当にやり方あってるのかな?
これ続けられない!!どうしたらいいの?
いろいろあると思います。
実際に行動して続けたからこそ感じたこと、気づいたことです。
まずは リセット をしましょう。
リセット
行動の振り返り
「幸せノート」に記録
修正
1.行動の振り返り
実際に行動してみた結果、感じたことを振り返ってみましょう。
「できた」「楽しい」「続けられそう」といったポジティブな気持ちや、
不安や疑問(「続けられるかな」「やり方が合ってるのかな」など)
このまま続けるのか、やり方を変えるのか、ペースを調整するのか。
自分と向き合ってみましょう。
2.「幸せノート」に書き出しましょう。
どれも大切なあなたの気持ちです。
いい、悪いではなくこれからよりよくするために必要なのです。
これが「今の自分」なのです。
3.修正
行動を振り、記録したら、一度リセットしてみましょう。
このまま続けるのか、やり方を変えるのか、ペースを調整するのか。
「幸せのルート」の計画を新しく練り、行動開始です。
そう、ここでは幸せのメソッド
2.「今の自分」を知る
3.「幸せへのルート」を計画
4.一歩踏み出す「行動開始ボタン」
を繰り返しているのです。
試してみて自分にとってどうか振り返って修正して行動する。
これがとても大切なのです。
そしてそれを「幸せのノート」に記録することで
自分の頑張りや流れを視覚的に確認ができます。
これだけ頑張った、あーこうだったな、という経緯が見えると自分が誇らしく感じます。
なので「幸せノート」に書いておくのが大切なのです。
そして リフレッシュ 。
時には、疲れが溜まってしまうこともありますよね。
そんなときは、自分の中をアップデートするリフレッシュの時間を設けましょう。
友達に会って話を聞いたり、新しい情報を調べたりして、視野を広げることが大切です。
自分自身へのリフレッシュだけでなく、
計画も新たな気づきを得ることで、固定概念や狭くなっていた視野が広がり、よりよい計画になるのです。
私には職場の隣に座る先輩に断捨離の相談をしています。
元々「劇的ビフォーアフター」のTVが好きな片付け好きの先輩で
その先輩に「私は1日1個不用品を捨てます!」と宣言をして始めました。
断捨離の途中で捨てようか迷っているものやどう片付けていいかわからないものを相談していました。
すると先輩は
「絨毯やマットは敷かない」
と言っていました。
トイレマット、キッチンマット、バスマットも敷かないそうです。
私には思いつかなかったことでした。
それでも私はまだ勇気を持てなくて
どれも毛足の長いよくあるマットを使っていましたが
毛のない拭くだけでキレイになるものに変えました。
すると掃除がとてもしやすいのです。
いきなりマットを無くすのが怖いのでスモールステップの拭くだけできれいになるマットにしました。
しばらくして問題ないよなら私の家も絨毯のない家になるかもしれません。
「リセット&リフレッシュ」を取り入れる。
振り返ってリセットして、より良い方向に軌道修正。
人との交流や知見を広げることで
自分自身と計画をリフレッシュ。
幸せのメソッドは1~7までを順番にやったら終わりじゃない。
7つの幸せのメソッドを行ったり来たりを繰り返すことでよりよいものにしていく。
そしてそれを記録していく。
さて、次は最後のステップ。
7.「感謝のミラー」で自分をほめよう。
ここまでやってきた自分と向き合っていきます。
この記事が参加している募集
ご興味があったらサポートお願いします。いただいたサポートは今後クリエイターとして励みにさせていただきます。