![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92191439/rectangle_large_type_2_5005d8c15b3de32d2a987ea680be734a.png?width=1200)
私のひとやすみ♬それは『読書をすること』【#ふわふわ星のヒトヤスミ】に参加します(^^)/
【ぷ会】でお世話になっているはやしっぷちゃんの企画☆彡
ギリギリになってしまったけど(締め切りは11月30日まで)参加したいと思います(^^)/
「参加しよう」って思ったのは、👇の記事で
はやしっぷちゃんの音声を聞いて、少しずつ参加した方の記事を読みにいったから・・。
はやしっぷちゃんの優しい声も魅力的だったし、投稿されているみんなの記事を読んで癒されました(*^-^*)
私は、仕事はボチボチしかしていないので、基本いつもヒトヤスミ、どころかいつもフリースタイルで生きているのだけど。。(笑)
逆に、自分の時間の管理って自由だからこそ、難しいものがあるなって感じてもいます。
まあ、それでも、何やかんやと取り組んでいて、一日もあっという間に過ぎてしまって、毎日がプチ忙しくて、これから12月を迎えて忙しくなるその前に、自分のヒトヤスミを考えるって素敵だな~って思いました。
「ヒトヤスミ」にしていることはいっぱいあって
◎自然の景色をゆっくり見つめること
◎映画やドラマを見ること
◎温泉に入ること
◎家族とのお出かけや会話
も、癒しの時間であるのだけど、
今日紹介したい「私のヒトヤスミ」は、
『読書をすること』
にしたいと思います!
noteの記事を読んだり書いたり、SNSや仲間と繋がったり、それはとっても楽しいけど、それだけだとちょっと疲れることもありますよね。。。
でも、自分の時間を、まさに自分だけに使う『読書』は、精神的にも物理的にも余裕がないとなかなか集中してできないこと。
もちろん、今でも時間の合間に本を読んでいるのだけど、読みたい本がありすぎて、積読になってしまうことも多い私。。
それに『読書をすること』って忙しく日々を過ごしていると、昼間ゆっくり時間をかけるのが、もったいないような、気さえしちゃうことがあります。
なので、ついすき間時間に読むことが多いのです。
だから、私にとっては、一か月に一回開催されている『もくもく読書室』に参加して、集中して自分のためにだけ、読書をする時間を保障してあげる時間がとっても必要なんです。
私が私のために、自分を大切にしてあげる時間です。
『もくもく読書室』って、Twitterのお友達が開催していて、
最近はちょっと家庭の事情でお休みしていたのだけど、また12月から再開されることになり、ちょっと嬉しい報告がありました。
ただZoomでみんなでそれぞれの読みたい本を読んで、音声オフ、マイクオフ、会話も無しで、無料で参加できます。
12/9(金)午前10時~11時半
— なづき@ひとり時間読書カウンセラー (@nazukihitori710) November 27, 2022
【もくもく読書室】
図書館のように
「ひとり時間に読書」する
オンライン読書室です。
黙々と読書をすることが
できます。
・読書の習慣化に
・積ん読本の解消に
途中入退室も自由です。
画面オフ、マイクオフでの
ご参加をお願いしています。
参加希望の方は
DMかリプで。
ここに参加しなくても、自分で自分のための『読書の時間』を取ればよいのだと思うけど、
Zoomを開いて、そこに参加している人と、ただ時間を共有するっていうのもいいなあと感じています。
そんなふうに自分にあったひとりひとりの場って色々あるっていいなと思います。
別に、なづきさんの回し者でもなく、ただの参加者なんだけど(笑)
私にとって自分だけのそれも一か月に一回の「ヒトヤスミ」の時間として、これからも大切にしたいと思っています。
アウトプットや言語化や、雑談もとっても素敵なことだけど、
本を読む、インプットをするのも必要ですよね。
自分を大切にする時間として、『読書をすること』をこれからも大切にしていきたいと思います。
ここまで読んでくださり
ありがとうございました
<m(__)m>
![](https://assets.st-note.com/img/1669679125300-nq9fFWLfKI.png)
【書いた人】
恵子@夢☆相談室です。
「恵子さん」と呼んでください。
⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー彡/
ポジティブ心理学実践インストラクター
好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、朝散歩、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、おしゃべり、雑談、カーブス
尊敬する人/マザーテレサ
リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。
オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして、
心理カウンセラーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信しながら、
仲間と立ち上げた「夢☆相談室」のワークショップ
や雑談会を開催しています。
Twitterもしています。
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について
投稿したり、
同様の投稿をしている人をフォローしたり
RTしたりしています。
Noteとも共有で投稿することも多いです
https://twitter.com/mix8853
よろしくお願いいたします<m(__)m
いいなと思ったら応援しよう!
![恵子@素敵な人生💛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55219827/profile_99ef3de07a35f16d3a9c64a0edbfcbce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)