![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55974943/rectangle_large_type_2_5f2c86ab69e5a5df41ee062ad70e52bf.jpeg?width=1200)
NHK連続テレビ小説「おかえり、モネ」💛
退職してから生活に変化が生まれた一つに、『NHK連続テレビ小説』=朝ドラをじっくり見るようになったことがあります。
これは昔、母が退職した時によく言っていた言葉・・・
「朝ドラを毎日見るようになって、退職したな、って実感した💛」
を、今私が実感しています(^◇^)
NMK連続テレビ小説=朝ドラの放送時間
NHK連続テレビ小説は、今は、BSプレミアムで
7時15分~過去の連続テレビ小説(今は『あぐり』)
7時30分~今は「おかえり、モネ」
NHK総合では、
8時~8時15分 今は「おかえり、モネ」
が放送されています!
退職したからこそ、見られる時間帯ですね(*^-^*)
ここで、『NHK連続テレビ小説』の歴史をちょっと。。
『NHK連続テレビ小説』の歴史は長く、1961年から放送開始!
現在の「おかえり、モネ」は、104作目になるとのことです(^^)/
例年、半年ずつ新しいドラマが放送されるのですが、私が退職した年は、コロナ禍だったため、期間にずれはありましたが、
102作目・・「エール」
103作目・・「おちょやん」
2作とも、十分楽しんで満喫できました。
特に、「エール」は最高だったと思います(^^)/
この主題歌も最高!
この動画が好きです♥
まるでドラマ☆☆
言葉がなくても、伝わる思いがありますよね。
是非見てください!
おススメ動画です♡♡
何回見ても号泣です(´;ω;`)ウゥゥ
前作が良いと、次の評判が悪いことが多いのですが、次の「おちょやん」も笑いあり、涙あり、良い作品でした。
主題歌は↓↓↓
「おかえり、モネ」
そして、現在の「おかえり、モネ」は104作目のドラマです。
ドラマって主題歌があるからこそ、響きますよね。
さて、「おかえり、モネ」は、
2011年 東日本大震災の時に、地元にいなかったことで「自分は何もできなかった」と思う少女が、自分と向き合い、自分に何ができるのか、何がしたいのかを考え、いっぱい悩んで「気象予報士」になる夢を持ち、それを叶えるお話。
私自身もいつも葛藤していることの一つ、「自分の本当にしたいこと」に向き合うことがテーマなので毎回楽しみに見ています。
「言葉の力」
そして、このドラマの魅力だなと私が思うところは、「言葉の力」です。
「言葉の力」となる言葉は、主人公だけが言うのではなく、登場人物がいろいろな場面で言葉で思いを伝えてくるのです。つまり「会話」です。
今までも何回か、noteのつぶやきやTwitterでも、ドラマで発せられた言葉や会話を取り上げて書いてきましたが、とにかく私の心に響くんですよね🌈🌈
毎朝『おかえりモネ』見ていると、心に響く素敵な会話が聞けます✨
— ゆるふわミックス@素敵な人生💛 (@mix8853) June 23, 2021
宝石のような『素敵な言葉』を残したくなる
「気持ちが揺れ動くのは当然、迷うのも当然。そういう時は結論を急ぐのは止める。挑戦して止めたくなったらまた考えれば良い」
今朝の私の受け止めです(*^^*)https://t.co/NIOkedbCcC
揺れる心の背中を押される出会いと言葉
そして、昨日の一言・・
響いた言葉、会話が二つ
①「誰かに話すことで、考えがまとまる」
これ、不思議なことに、昨日ある人に私の思いを聞かれて、私の思いをまとめていたら、私の思いが実感できたんですね、(伝わりますか?(笑))
(このことも、近いうちにnoteで書く予定!)
②モネの言葉(言葉どおりではないけど💦💦)
「木や山の仕事好きです。誇れる仕事、いい仕事だと思います。尊敬できる人もいるし、その人のそばにいたい。私がその人を支えることも出来る。それが私に出来ることかもしれない」
「でも、『ものすごく心惹かれるものに出会ってしまった』。大事なものは目の前にある、それでいいじゃないか、と思う。でも、「その仕事(気象予報士)がやってみたい」その気持ちが引っ張られることが起こるんです。
その時に、そばにいてモネの学びをアドバイスし支えているdoctorが言うのです。
「やりたいことをやったほうがいい、覚悟を決める、もしやってダメならそこまで、本当にやりたい仕事がそこでしかできないなら、行くべき!」
私自身が、「やってみたいこと」に挑戦したい気持ちと、「今ここ」の幸せを大切にしたい気持ちにいつも揺れています。
どちらも、「喜んで豊かに生きる素敵な人生」になると思う・・。
でも、今は、焦らず黙々と、一つ一つ挑戦を繰り返しています。
やってダメなら、いつでも、新たな道を選択すればいいんだ、いつも私が思っていることじゃない?、って、またまた背中を押されました。
何かに挑戦していると、背中を押してくれることに出会うんですね。
(今日の言葉の①と②両方!)
「おかえり、モネ」の物語を楽しみながら、励まされたり、背中を押されたり、考えさせられる素敵な言葉にこれからも会いたいと思います。
終わりに
「おかえり、モネ」を見て、今日の記事について考えていたら、ちょうどこんな素敵な記事にも出会いました。
「言葉」について考えさせられます(*^-^*)
これからも「言葉の力」について考えていきたいと思います💛
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
#おかえり 、モネ
#連続テレビ小説
#主題歌
#喜んで豊かに生きる素敵な人生
#毎日note
#ありがとう
#言葉の力
いいなと思ったら応援しよう!
![恵子@素敵な人生💛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55219827/profile_99ef3de07a35f16d3a9c64a0edbfcbce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)