最近話題のチームラボリコネクトの体験レポートをお伝えしちゃう話
チームラボとTikTokがコラボして生まれた、チームラボリコネクト。
早速行ってみたので、体験レポートをお届けするね😆
チームラボリコネクトとは?
特別なアート体験ができるサウナ
チームラボは、猪子寿之さんが代表を務める、デジタルアート集団だよ。
独創性あふれる体験型のアート作品が、国内外でめちゃめちゃ高く評価されてるんだ。
今日紹介するチームラボリコネクトは、今年の3月22日に六本木でオープンしたんだ♡
で、この施設では、今までにない特別なアート体験ができるんだ。
え?どういうこと?って思うやん。
実はサウナ施設であることがポイントなんだ。
超温冷交代浴(サウナ・冷水・休憩を繰り返す)をすることで、体がととのう状態になるんだ。
その状態でアートを見るとこで、感覚が研ぎ澄まされて、美しいものがさらに美しく見えるんだ。
だから、今までにない特別なアート体験ができるんだ♡
オススメの体験方法とは?
超温冷交代浴(サウナ・冷水・休憩)を3セット
オススメの方法はこんなかんじだよ。
①サウナ10分
②冷水シャワー1〜2分
③アート鑑賞10分
これを3セット繰り返すんだ😆
くれぐれも体調に合わせて無理はしないでね♡
体験レポートはこちら💁♀️
Miwaが実際に体験した内容をお伝えするね。
①指定時間に受付して入館
コロナ対策のため、検温と消毒をして受付へ。
完全予約制のため入場時間に指定があって、指定時間は30分単位で区切られているんだ。
だから、週末の夕方でも並ぶことなくスムーズに入れたんだ♡
詳しい注意点は入館案内で教えてくれるから、よく見てみてね😆
②更衣室で水着に着がえる
入館に必要な水着・タオル・館内着は無料でレンタルできるんだ♡
だから、手ぶらでもいけちゃうんだ。
もちろん、自分の水着を持参してもOK!
Miwa(筆者)が行ったときは、7対3ぐらいで、レンタル水着を着てるかたが多かったよ♡
ちなみに、情けない体を晒したくない場合は、水着の上から館内着を着用できるし、そもそも館内は全体的に暗いから安心して体験できるんだ😆
最近の暴飲暴食のせいで、水着を着た姿に愕然としたものの、配慮のおかげで満喫できたわ♡
ありがとうございます!
③ サウナ
サウナは全部で7種類あるんだ。
色や香り、温度や音楽がそれぞれ違うんだ♡
柔らかな香りや、癒しの音楽に包まれてひたすら汗をかくのはすごく爽快な気持ちになれるんだ。
ちなみにMiwa(筆者)のオススメは女性専用のピンクのお部屋だよ。
ジンジャーの香りがすごく心地よかったんだ。
お好みの1つを選んで、10分間入るんだけどね。
やっぱりそれなりに暑いので、無理は禁物だよ💕
④冷水シャワー
冷たっ!!マジで冷たいわ!!
心臓が止まるかと思ったわ!!
びっくりするぐらい冷たいので、最初は少しずつ体を慣らすことをオススメするね。(持病があるかたは本当に気を付けないとヤバイです)
ちなみに、シャワーは2種類あるんだ。
それぞれステキな作品を展示してるので、両方体験してみてね♡
⑤アート体験
サウナと冷水のおかげで、ととのった状態で見ているアートは、ものすごく素晴らしくて美しかったよ😆
アートは全部で3種類あるんだ。
1つ目は、平面のデジタルアート。
季節の花々を次々と描いてるんだ。
あらかじめ撮影したものを映すのではなくて、プログラミングによってその場で作り出してるから、同じ絵を2度と見ることができないんだ。
花が咲きほこり、散っていく様子をただひたすら眺めてると、すごく切ない気持ちになれたんだ。
2つ目は、光の滝。
鮮やかな色とりどりの光と水のシャワーの中を歩き進めていくんだ。
キラメキを全身に浴びることができて、すごくスッキリした気持ちになれたんだ。
3つ目は、光のボール。
すごく大きな球体がゆっくりと弾んでいて、色がじんわりと変わっていくんだ。
球体の様子が脳と心に響くかんじがして、ただひたすら無になったんだ。
あくせく忙しかったり、寂しい思いをしたり、ちょっとお疲れ気味だった今日この頃。
アートを見ていると、感情がすごく揺さぶられた後に、めちゃめちゃ癒された気持ちになれたんだ。
そして、こんな気持ちになれたのは、体を『ととのう』状態にして、感覚が敏感になっていた影響なのかもなって思ったんだ♡
実はアートゾーンのみ撮影OKなんだけど、無になりすぎて写真を撮り忘れたやつがここにおるわ(ごめん!)
不思議な気持ちになれる空間なので、よかったら体験してみてね♡
⑥着替えて退館
更衣室には温水シャワーがあるんだ。
しかも、シャンプー・コンディショナー・基礎化粧品・ドライヤーが用意されているから、手ぶらでもすっきりした状態で帰ることができるんだ♡
ただ、メイク道具は完備していないので、必ず持参してね💕
忘れるとMiwa(筆者)みたいに、すっぴんで六本木を歩く羽目になるので気を付けてね(おい!)
退館後には、もう1つアートが体験できるんだ。
そのアートはスマホとTiktokを使うことで、世界中のどこでも見ることができるんだ😆
帰りにアート体験ができるQRコードがついたステッカーをもらえるので、忘れずにもらって帰ってね♡
まとめ
今日はチームラボリコネクトの体験レポートをお伝えしました。
・チームラボリコネクトとは?
→特別なアート体験ができるサウナ。
・オススメの体験方法とは?
→超温冷交代浴(サウナ・冷水・休憩)を3セット。
・体験レポートは?
①指定時間に受付して入館
→入場時間指定あり。並ばずに入れた。
②更衣室で水着に着がえる
→水着は無料レンタルできる。恥ずかしい場合は館内着も着用できる。
③ サウナ
→7種類。オススメはピンク(女性専用)
④冷水シャワー
→本気で冷たいので注意!
⑤アート体験
→本当に素晴らしくて美しい。
→とにかく癒されて無になれる。
⑥着替えて退館
→シャンプー・コンディショナー・基礎化粧品・ドライヤー完備。
→メイク道具は忘れず持参してね。
→退館後にもう1つのアート体験ができる。
新感覚のアート体験ができるチームラボリコネクトは、8月31日までの期間限定で開催してるんだ。
スッキリした気持ちになりたいあなた、美しいアートで癒されたいあなたにめちゃめちゃオススメです💕
肝心なチケットの購入方法や施設の様子が気になるあなたは、オフィシャルのHPをチェックしてね♡
最後まで読んでくれてありがとう!!
これからも毎日更新を続けるので、
よかったらスキ・フォローしてくれるとうれしいです💕
また明日ね!!
Miwaの自己紹介
サイトマップ
#毎日note #毎日配信 #note毎日投稿 #毎日投稿 #毎日更新 #note毎日更新 #音楽 #バンドマンの日常 #ボーカリスト #人生 #生き方 #日常 #日記 #エッセイ #フォロバ100 #自己紹介 #note #note3150 #挑戦 #習慣化 #チームラボ
#チームラボリコネクト #サウナ