![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86952607/rectangle_large_type_2_05fdcc00e71d7a9b1ed70d092d7c4b63.jpeg?width=1200)
X-Pro3のしゃしん その3
どうもどうも、記憶が薄れる前に
なんとなくでも見ておこうかなと言う感じで。
日々是急流濁流スクランブル交差点もびっくり、
と言う感じで、流れるように、
いや流されないように必死なくらいに何かしらが起きている気がしますが。
そういう日常にね、栞を挟むような気持ちでね、
まぁそんな感情的に撮ってるかと言われると、
そんなことは一切ないのですが。
でもまぁ、ああそうだった、となれるのはいいと思う。
M-Rokkor 28mm f2.8
衝動買いというやつです。
どちらかというと少しだけ後悔している。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249052683-NXC2LoQP0d.jpg?width=1200)
28mm。広角ですね。
ええ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249132668-iHiGz71AQa.jpg?width=1200)
4万です。
そうポンポンと買うものではないのに。
もう少し考えるべきなのに。
てか28よりかは35mmの方が好きだし。
一人で歩くなら50mmの方が好きだし。
おいおい。と。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249202204-ll8FfTcoyZ.jpg?width=1200)
レンジファインダー、広角いいじゃん。
とか思っちゃいましたが、
このこ持病で曇っていくらしくって。
まだ綺麗なのですが、正直いまのうちに、
本当に欲しい人に売りつけたい気持ちも。
コシナのカラースコパー35mmを大人しく新品で買うべきでした。
多分。オールドのこいつよりも安いし。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249328897-CRaREvfk6x.jpg?width=1200)
まぁ見た目に免じて、ボケに頼れない広角も頑張ろうという気持ちで。
駅まで。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249363874-jynm6KBWOD.jpg?width=1200)
というわけでウキウキ出かけていきます。
ライカを見せておいてフジを使うのだ。
悪いなドイツよ。日本人なのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249429867-VsDeQXtttW.jpg?width=1200)
正直M10、欲しい気持ちが日々募っておりますが、
流石に冷静になれます。
いや、旅行に行ってなければ正直買っちゃったかも。
こう、ほぼそのままの値段で売れるし…とか思っちゃい出すと、
とっても危険ですよね。
Pro Neg
![](https://assets.st-note.com/img/1663249516067-C194QcpGFJ.jpg?width=1200)
さて、フィルムシュミレーションはなんだったでしょうか。
多分しばらくはプロネガの何か。
X-Pro2のプロネガの色は、何とも言えない気持ちよさがあって。
X-Trans4のプロネガはそんなになんですが。
なんなんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249587245-rc6T330EyM.jpg?width=1200)
絶対に来ないでね。
来ても手土産。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249621437-fZ66Z6trXb.jpg?width=1200)
基本JPG撮りで、特に設定は触らず。
シャープネスは-4?とりあえず一番下にしてましたが、
なんというか、レンズの雰囲気もあいまって、
優しめな雰囲気ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249678653-iDWB8WXFRu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86954754/picture_pc_86588fee24cd34c251434ed4c1a2d4a8.png?width=1200)
35mm f2で撮るスナップの、
なんというか抜けの良さというか、
立体感みたいなのが好きだったんですが、
35mm f1.4も流石に良い感じですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249813103-zMYQzbmpkx.jpg?width=1200)
レンズ自体も結構軽いし。
フルサイズと比べると流石にやっぱり軽いなぁと、
最近実感しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249850658-gZ8GyrPpsH.jpg?width=1200)
あとそのまま載せる気にさせてくれるフジはnoteとか、
とりあえずブログの民と相性がいいんでしょうね。
なんか、気持ちが楽なので続けやすいというか。
![](https://assets.st-note.com/img/1663249929594-uTE3b6YYzC.jpg?width=1200)
GRで撮ったまま、日付機能入れて日記がわりにしてるのですが、
まぁそれとおんなじように、
触らないで、まぁいっか、となるの、
すごく精神衛生上よろしいですね。
フィルムもまぁミスってても色おかしくってもいっか、
フィルムだし、みたいなゆるさがあって、
良いというか、なんというか。
![](https://assets.st-note.com/img/1663250095613-v75BzY4zCW.jpg?width=1200)
まぁGR(digital2)と違ってこっちはずいぶん画質も、
色もいい感じに仕上げてくれてしまうのですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1663250144401-wKYJrgWKEA.jpg?width=1200)
ええ、GR日記、気に入っております。
しばらく続けてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1663250195431-9w1eibgIYc.jpg?width=1200)
という感じで。
なんかさくさくできていいですね。
なんか夏休みの宿題あるのですが、
意外と重くてさらに気持ちが萎えています。
ではでは
いいなと思ったら応援しよう!
![みわ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47857025/profile_379e1f82ecb3e1b54c7c0b4cfb615e7d.png?width=600&crop=1:1,smart)