#0 振り返らないと!って思ってたら年越した。
大晦日ですね。
ええ。
大晦日ですよ。と思ったら、
年越してました。
うかうかしてられませんね。
まぁ、振り返りましょう。
自分のためにも残しといた方がわかりやすいですしね。
2021年。
写真一年生の年です。
軽く、軽〜く振り返ったんですが檄重ページになりました。
謎に文字数も多めなので、覚悟のある方のみどうぞという感じです。
1月
年始に先輩と遊んだの日。
年末?に撮った期限切れフィルムの現像。
Konica業務用100で、10年くらいすぎたものでした。
カメラはOM-1だったはず。
スマホスキャンではうまく色が再現できず、
悔しいおもひで。
他にも色々現像していたみたいです。
高校生活もラストって感じ。
部活の同期の子と保津峡へ行く日。
保津峡は綺麗なので一回しっかり撮りたい。
2月
再び先輩と。
散歩。
Olympus Pen-fで撮る。
他にも金閣寺に行ったり。
絶対遅刻する系の友人と京都駅でだべるだけの日とか。
Nikon FGで撮ったものを現像出してみたり。
これ28mm f3.5なんですが結構好きだったり。
こうあんまりボケてないけど、
背景が抜けてて立体感あるの好き。
これもFG。
FG。可愛い。
シャッター音マジで素敵なので、
ぜひ聴いて欲しいです。
外装はプラなのですが、
フレームはアルミダイキャストで、
塗装も良くできているので、
小型軽量の割にいい質感だったり。
そしてX-T3着弾。
こいつにはもう本当に感謝しています。
本当に頑張ってくれています。
普通にほぼ毎日触れてきて、
気がついたら傷だらけではあるんですが、
マジでたくさん撮ってきました。
業務的に考えても、2021年、一緒に頑張ってきて、
下半期でボディ代は回収させてくれました。ラブです。
10bit内部記録もフィルムシミュレーションも、
SDダブルスロットも三軸チルトもラブです。
別にそこまでグレーディングとか求められる
シチュエーションって少ないので、
T4と2台持ちも、割とアリかなぁとか考えると、
なかなか他マウントに行けない。
ただ写真だけ考えるとなんとなくフルサイズ行きたい。
悩ましいところです。
3月
とにかくたくさん遊びました。
この頃のマニュアルレンズの打率にはびっくり。
なんともいい感じではないでしょうか。
ちなみにF.zuiko auto-s 50mm f1.8です。
卒業しまして。
駅前スナップ
この頃「森山大道 写真を語る」とか読んだり、
youtubeの対談とかちょうどみたので、
まぁ安直に影響されてます。
フィルムがエモい。OM-1
やっぱり階調ごとに粒子が乗る感じとかがいいですよね。
なんとそれができるソフトウェアがあるらしくて。
ただ一つ、「めんどくさい」の障壁さえ乗り越えることができれば、
おそらくフィルムの風合いもうまく再現できるのでしょうね。
マニュアルレンズな時代
前の記事でも書きましたが、
非常にフィルムっぽい見た目の写真が。
XF18-55、着弾
スナップな日
28mmは42mmくらいと言うところで、
画角的にはこれなかなかいい感じ、とは思うのですが、
如何せんAPS-Cのf3.5。あと一息ッ…て感じで。
ちょこーーーーっとはボケて欲しいの気持ちで、
f2.8くらいだといいかな、と思うところで、
XF27mm f2.8、あるんですよね。よく考えられている。
ソロ花見の日
多分撮って出しなのですが、
カラークロームエフェクトによる濃厚な赤の感じが、
非常にきてます。
1枚目はもう少しだけ絞りたく感じますが、にしても色と質感が、
ドストライクですね。
18-55の望遠端はf4なんですよね。
それでギリギリまで寄ったらわりかしボケたり。
と思うと、あと一歩寄れて、あとちょっと解像感がよく、
防塵防滴で、もう少し広く長く、手ぶれ補正約6段…
16-80って、相当魅力的に感じます。
ただ動画時にカクツクそうで、
公式でも動画向きとしては18-55を推しているので、
なんとも悩ましい。
ただまぁ非常に魅力的であります。
散髪
ニコマートについてきたレンズで、
僕のフィルム沼最初のレンズ。
デジタルでは、zuikoがコンパクトでずっと使って、
あまり使わないまま売ってしまいました。
今思えば惜しいことをしたかもしれませんね。
沖縄へ
後からの補正は若干クロップされてしまうのが嫌で、
最近はずっと水平器を表示しているんですが、
富士の水平器の表示って、画面いっぱいに線が表示されるので、
なんとかならんのか…という感じです。
これまた旅行に選ばれたるは18-55、
旅にはコンパクトなズームが正義。
親戚と沖縄へ行きました。
初めてVLOG的に動画を撮ったのですが、
めんどくさくて放置されている素材たちよ…
またソロ花見
帰ってきた後、謎に桜を撮りに行って、
その動画は作りました。
モチベーションは不思議です。
4月
さて、大学スタートですよ。
写真?あるわけないでしょう
友人たちと夜ご飯へ。
あまりにも暗かったので、
諦めてモノクロ作戦がこの頃から始まっています。
そして先輩。
新年はいつ会えるでしょうか。
鳥取材
一応インターン自体は取材してアウトプットして…
という計画だったぽいのですが、
気がついたら次がなく…
しばらくのほほんとしていたのですが、
なんとか使ってください🥺
ということで話してみたら、
今もお世話になってます。
1月はテスト前日にまた行けるそうで、
楽しみですね。
なおテストは。
画家
今はアメリカの学校で美術を勉強中な彼。
僕もそれくらいの行動力が欲しいところです。
薔薇の絵をインスタに投稿してるんですが結構好きです。
沖縄フィルム
5月
滋賀の白髭神社にいきました。
28mmと50mmだけでいったら、
口角が全然足りず、
鳥居の写真はちょっと物足りない感じに。
70-150
zuiko 70-150mm f4です。
デジタルと比べると非常にコンパクトかつスリムで。
重さも大したことないのです。
そして曇っているのかふわふわしている。
望遠スナップもいいですね、なんて思ったり。
夜スナップ、楽しいね、なんて思ったり。
さらに夜スナ
そしてフィルム現像
ハーフカメラは枚数撮れる分、
撮り終わるまで時間がかかるわけで。
それが良かったり焦ったかったり。
200mm
zuiko200mmf4で夜スナップ。
明るいレンズでもなく、手ぶれ補正もなく。
気合いとisoの勝負です。
望遠スナップもいいじゃん!となりました。
解像感で見ると非常に良いのでは、とも思ったり。
ボケは超堅い印象です。なんなんだろう。
6月
XF35mm f1.4、着弾。
カスタムのkodacolorとの相性が良すぎて、
LCD見た瞬間感動しました。
友人宅にて人生ゲーム。
なんか大学生っぽいですね。
惨敗な蛍
ちょうど蛍の時期でしたが、
家の近くの川でちょろっと撮ってみる。
そんなにいないので、200mm f4で頑張ったんですが、
マジで難しいですねこれ。
大阪。
こっちは35mm f1.4。
自粛で閉まってるのか開いているのか、
よくわからない居酒屋の建物、
ビビりながら入ってみる。
いい感じでした。
35mm f1.4で夜スナ
やっぱり明るいと夜も楽ですね、
ってことを実感するなど。
Canon-L2
というレンジファインダーも
大阪に持っていってみる
初仕事
イベント記録が初仕事です。
懐かしいですね。
高身長
また撮ろうという話になっているので、
次回はもっと頑張っていきたいですね。
マールカフェ
Nikkor-S Auto 50mm f1.4、着弾。
カビ個体をあえて買ってみる。3000円で。
カビのおかげ()で、
一段絞ると描写云々が、本当にすごいです。
ふわふわーーもわーーーー、から
シュッと。
35mm f1.4、強しな日
めっちゃ京都感があります。
背景のヌケがタクシーにガードされました。
咄嗟にしゃがんで撮ったのですが、
縦チルト、最高です。
アンダー目が好きなようで。
借りてるとやっぱり使用頻度は格段に上がりますね。
人間期日が大切らしい。
またフィルム
ACROSスナップ
撮影終わりの帰る前に、
モノクロオンリーでスナップしてみる。
ノールックで撮ってみたりと、
色々やってみてました。
非常にいい感じのやつが多かった日。
AFフレームは基本真ん中なので、
そりゃ日の丸な構図になりますよね。
まだまだ35mm f1.4
フードの塗装が剥がれやすいもんで、
一応レンタル品なのでパーマセルで保護したりしてました。
Zfcの発表は6月末でしたね。
本当に盛り上がった。
そして発売までみんなずっと待ってた。
7月
再びオールドレンズマンになります。
赤い傘は映えますね。
雨降りだしたので、喜んでスナップ開始。
雨x夜、超いいじゃんな感じで。
50mm f1.4あれば、まぁ結構ボケるじゃんな感じで。
マニュアルは置きピンとかだと結構スナップいけるなぁ、
みたいな印象ですね、ここら辺。
Canon-P着弾からの現像。
等倍ファインダーが最高なレンジファインダー。
ちょっとデカ目ですが、
持ちやすいので良しとしましょう。
安いとはいえ若干高くなりがちな機種で、
1.5万円ほどでなんとかヤフオクで落としました。
若干というか、結構樽型の収差があって、
ブラインドとか撮った写真見ると面白いです。
地下鉄はやっぱり好きらしいです。
この頃まだ撮って出し率高めの感じ。
ここら辺はkodacolor撮って出しですね。
XF35mm f2 R WR、着弾。
なんだかんだ好きかもしれない。
でも像面位相差のはずなのにウォブリングする変なレンズ。
ブリージングもなかなかすごい。
Tokina atx-m 23mm f1.4、着弾。
これはgoopassです。
いい画角なんですが、使用期間あまり長くないまま返却。
もっと使いたかった…!
先輩に引っ付いて、
初めて被写体で活動されている方を撮りました。
僕はもうコミュ障もあって
全然コミュニケーションが取れないままだったんですが、
もういい感じにポージングしてくれるので、
すごい。すごい!ってなってました。
ポートレートも頑張りたいので、
そのためには何よりコミュ力が大切。
頑張ろう2022。
免許の試験の終わりに近くの友人を撮ってみるなど。
200mmカリカリ
200mmモノクロ夜
この頃sigma 18-35, 50-100の存在を知り、
ずっと片想いしています。
いつ来てくれるんでしょうか。
8月
エドさん
寝れなかったので、徹夜ではじめましてなエドさんと遊びに三宮へ。
ここらあたりから色々繋がりが広がりますね。
コロナがなければもっとスムーズだったんだろうか。
果たして。
楽しかったです。
やぎさん
そして後日やぎさんと。
水族館へ。
やっぱりフルサイズx24-105の安心感はすごいので、
ちょっとずっと気になってます。
RFはでかいですが、Eマウントは結構小さいですし。
それこそ7IVとで、相当手ぶれ補正効きそうですよね。
手ぶれ補正?大丈夫っしょ!でT3買いましたが、
GH5とか使うと手ぶれ補正の素晴らしさに殴られたような気分。
にしてもちょこっと借りたR5。
すごかったです。
pergear 12mm f2、着弾。
1万円とちょっとのレンズですが、
金属製ですし、非球面使ってて地味に歪みも少なく。
周辺はさておき非常にきっちり写るし、
f2で寄れるしですごく楽しいレンズでした。
結構見れば写真ありますね。
3ヶ月くらいで財政難ドナドナ。
売価考えると最高のコスパでした。
早々にフィルム現像。
初めてのサークルでの撮影会。
コミュ障発揮!
楽しかったです。
画質的にはめっちゃパッキリしてて、
しかしながらマニュアルフォーカス、
大体f8無限遠で使うわけですが、
若干オーバーインフ気味。
広角レンズはピント面が深く、微妙な差が分かり辛いので、
それがなかなか難しい…!となりました。
その後シャボン玉で遊ぶ。
逆光、本当にエモいですね。
動画でも結構リムライトというか、
逆光好きです。
料理も映えますしね。
シャドウ100くらい持ち上げてるんですが、
そして案の定ハイライトも100くらい落としてるんですが
こうみるとなんとか耐えているほうかもしれない。
ストロボ使うとこの辺りがもっと印象的になるのではないだろうか、
とか思っています。
まぁでも日常で持ち出すかと言われればノーですよね。
圧倒的に自然光。
というところでやはりセンサーサイズの差は
こういう時に出るんでしょうか。
流石に救えなかった…;;みたいなショットも何枚か。
Ricoh flex Viis
初めてな二眼レフ、現像しました。
記事に使用しようと思っていながらも、
まだしていない二眼レフ。
ウエストレベルファインダーに憧れて、
やっぱりみたら楽しいあの大きなファインダー。
これぞファインダー越しの私の世界ってやつだ!なんて思いながら。
動画に撮ってみても楽しかったり。
Pro160NSですが、なかなかに淡い写りですね。
あとどれくらいの時間フィルムを楽しめるでしょうか。
長野に旅行。
ボッチスナップ
友人と遊ぶはずがすっぽかされたので、
スナップを撮る。
カメラがあればすっぽかされても自分は安心。
(向こうが心配にはなる。)
この日は12mm 35mm 50mm の単焦点3本だったのですが、
非常に良かったです。
やっぱりスナップには単焦点3本がグッドですね。
レンズ交換?覚悟を決めるんです。
年パス
母方の祖母から水族館の年パスをもらいました。
ただしまだ1回しか行っていない。行かねば。
モノクロフィルムも現像。
大阪スナップ
祖母を訪ねて大阪に行きました。
その前に駅前スナップ
そして友人氏の誕生日
からの、保津峡に一人で行ってみる。
画像載せすぎなのか徐々に受け付けてくれなくなってくるnote。
もうちょっと頑張ってあとちょっと。
新エディタはなぜか分かりませんが10MB制限がないんですよね。
わざわざ圧縮しなくていい神アップデートなのですが。
嵐山
その日の失言に懺悔。
物撮りデー
ひたすら物撮りする日があったり。
アニキ
8月の締めは先輩でした。
9月
浴衣の日
ミーティングの後友人と合流して無理矢理撮影。
なんかもう全てが懐かしいですね
滋賀に行きました。
これまた懐かしい。
先輩はチェキをゲット。
フィルム現像の帰りに猫。
なんとなくスナップに出かけます。
多分一人。
何度でもぼっちスナップはできる
クラシッククローム彩度高めがかわいかった日。
誕生日の夜は焼肉。
午前は切り紙の展示。
クイックリリースとNDもらいました。嬉しい。
サークルの某氏と。
おしゃれですね。服見繕って欲しい。
写真部部長の方との日。
寝坊で超絶遅刻してしまいました。
もう懺悔しかないです。
本当にすみませんという感じです。
その日の帰りの京都駅がいい感じで。
XF35mm f2 R WR 、大活躍。
ビッショ濡れでしたが、しっかり防滴してくれました。
ふらっと夜オールドレンズで撮ってみる
動画にトライさん
動画をやりはじめます。
こう思うと本当最近の話ですね。
やるといっても、そんなになんですが、
まぁでも継続継続ですね。
大阪でフィルムスワップ。
フィルムを2回詰め込む不思議テクです。
憧れなCinestill800T
お高いですが、その分楽しませてくれるフィルムです。
後1本余ってる。
BlackMist No.1 着弾
58mm持ってなかったので、
とりあえず在庫のあったno1で。
ふわふわですね。
誕プレをもらう日
おやつもらいました。やったね。
なんかすごい先輩のやつの撮影。
確認面倒で聞けてないまま年末ですね。
物撮りの話が流れっぱなしでどうなるんだろう。
とか思いつつ。
にしてもすごい先輩だなぁとは思うのでまた会いたいところです。
クラスメイトのゲストハウス
ついでで撮った屋上がすごくエモい。
深夜に何やってんだみたいなこともしましたが、
結構楽しかったです
大阪楽しい。
またしても大阪。
第2回な感じ。
暑すぎて汗でシャツが死んだので、
GUで買っていくという。
それはさておき、この日結構個人的に気に入ってる写真、
めっちゃ撮れました。
相変わらずもっとコミュニケーション取るべきなところもありつつ。
新世界
今やレトロな界隈といった風合いで、
結構趣がありました。
雨予報に喜んで赤い傘持って行ったんですが、
良かったです。
そして悪天候にも関わらず付き合ってもらって感謝しかないですね。
なんか色々できて超充実でした。感謝。
毎日写真っていう展示も見たんですが、
良かったです。
2022年も何卒……と個人的に思ったり。
何卒よろしくお願いしますです。
KYOTOGRAPHIE
今年はなんとかメイン展示は全て見ることができました。
やっぱりスケールがちげぇ…となるものばかりで。
一つ一つ完成度が(そりゃ当たり前かもしれませんが)
非常に高くて。超刺激的でした。
個人的にはアーウィン・オラフという方のが、
ヤベェ。ってなりました。
それこそエネルギーというか、
質量感の感じさせる作品で。
後に仕事でご一緒した木村華子さんはKG+の方で
わりかし大きく展示していたらしく、
見れなかったのが後から非常に心残りです。
写真はフィルムで撮ってたので後ほど出てくるかもですね。
あと、fp
協賛で横に置いてあったので、
やっぱり気になるfpがさらに気になる存在に。
質感が素晴らしんですよね。
慌てて彼岸花
文字通り慌てて彼岸花撮りに行きました。
ぼっちで。
綺麗でした。
200mmf4が大活躍でした。
やっぱりバキッと撮れる印象、ボケはざっわざわ。
ただクロップで見せないとかしてみる。
weebill s 着弾
なんか写真載せられない…
頑張れnote!
グリップつくはずが、
時間切れでグリップなしです。
地味に4000円するのは高え。
ただの棒だぜ?
ってとても思います。
10月
なんか忙しくて、
ここら辺からAmazon photoに律儀にアップロードしていない…
今年は漏れの内容に行きたいですね。
そもそも学校が再開してあんまり遊んでないのか、これ。
それとインターン先ともう少し関わってみるとかし始めます。
コスモスモス
亀岡のコスモス園へ。
ちょっと時期が早すぎて。
惜しい感じに。
35mm f2に慣れてきた感じでしょうか。
帰りに雨降ってきて焦りました。
後ドルマンスリーブシャツかわいいですよね。
なんかカメラ持って行ってた日。
なんか持って行ってて、
なんかなんか友達の友達を撮るという。
不思議な日。
そしてなぜか2本持って行ってる日。
ここら辺から2K書き出しするようになったので軽いですね。
ナーイス
zuiko 50mm f1.8 をやっぱり使います
結果オーライですね。
万博記念公園へ。
なんかタイミング良くモノレールがきました。
先輩がZfc届いたということで、
撮影会的な感じで。
まだ12mmは持ってました。
RAW現像でハイライトよっわ!となりました。
なんか許容量があまりないのか、
簡単に消し飛ぶんですよね。
そして帰ってこない…
DR400%などをうまく使う必要がある感じでしょうか。
あれってRAWにも効くのかな?
とにかくZfc、ちょーかわいい。ですね。
公式もびっくりな感じで。
KYOTOGRAPHIE、残りの展示をかっさらえ
って感じで。
なんとしても今年は!!と頑張りました。
約ネバの先生の描く展示が印象的でした。
シャネルとのコラボなんですが、かっこよかったです。
18-55で学校終わりなスナップ
これぞそこらへんの道。
再び。紫で。
ハロー同期。
いきなり朝召喚、わざわざ奈良からありがとうございます。
これまたいい感じで、よかったです。
もうちょいディレクションできるようになりたいですね。
紫という選択がナイス過ぎました。
現像オブフィルム
35mm が換算50mmと言っても、55mmくらいなんですよね。
なので本来の50mmって広く感じます。
奈良へ。
エドさんのレデューサーを借りてみたら、
広っ!すごっ!
ってなりました。
ボケ量フルサイズ作戦に加えて、
明るさも約1段上がるので、
夜も圧倒的に有利になります。
すごいアイテム。
朝のBOXはエモめ。
古のアサヒカメラ。
かっこいい系ヌード特集でした。
枝豆の会
打ち合わせ記録
一月中旬のフェスの打ち合わせの記録な撮影です。
写真が重すぎて上げられないn回目。
りょうまさんセカンド
Twitterで京大の近くに新しくできた、
狂ったジャンカラのことを呟いたら、
嬉しいことにお声がけいただきました。
そういえばまだ12mmはドナドナしてないですね…!
数あまりお渡しできなかったのが少し申し訳なかったり。
めっちゃ精力的に活動されてます。
今年もどうぞよろしくお願いしますな感じです。
11月
バックアップしたいと思いつつも、
現像済みの写真しかしなくなってきました。
チキン。
何を考えたのか明朝に東山
夜明け前に東山へ行って動画を撮りました。
ジンバルを手に何往復もする不思議な人。
そしてフィルム。
10月なフィルムですね
DMでお声がけをいただく
投稿を見てくださった方から
DMでお声がけいただき撮影。
気がつけば今や有償で精力的に結構されてます。
皆さん行動力が凄すぎて圧倒。
なんか顔知ってるとちょっと応援したくなる気持ち。
動画仕事で宮津へ。
一日中4k撮影しても、
一度も熱停止しなかったX-T3、最高です。
一脚にケーブル引っ掛けてまた一つ傷を増やしました。
数枚写真撮った気がするんですが見つからない。
NHKとかでも撮ってる人たちとご一緒できて、
いい経験でした。本当に。
セミナー記録撮影
同じプロジェクトのセミナーを記録。
T3は動画回しっぱで、
EOS80D借りて写真。
同期sと奈良再び。
かねてよりススキ見に行こうぜみたいな話していて、
行ってきました。
楽しかったです。
価格考えると、本当によく写るくない?こんなもん!?
と思うくらい写る印象な18-55、
WRにならないかなぁ。
展示。
調子に乗って癖の強い出し方をしましたが、
先輩、うっま…となりました。
作品として良いものも撮れるようになりたいですね。
次の展示が迫っていますが、良いものを作れるだろうか。
原野商法で騙されて?
昔流行ったそうです。
謎に僻地にある土地へ。
ただの荒地って感じで。
騙されたんですね。
帰り際に下ろしてもらって山歩き。
普通に疲れましたね。
空白の果て
2020年に空白の痕跡という展示に行って、
その場所といい展示といい、超良い..
てなってたら、2021年も開催してくださいました。
いつかなくなる空白の建物。
思念ちゃんがかわいかったです。
そして、奈良。
12月
やっとこさ12月ですよ。
ふう。
あと一息です。
謎に夜スナ
からの、
Nikon Z7ii Z50mm f1.2着弾
あああああっ
素晴らしい二週間?とちょっとでした。
超超楽しかったです。
Z会
の前に学校で友人氏の鼻面から
なぜか大三元持っている同期氏より、
14-24とか
70-200とか
もちろん50mmf1.2もやばい。
連日撮りまくりました。
イベントで撮ったヤーコンを一枚だけへんなレタッチ
文字通り。
おにぎり撮ったり
これ本当に美味しかったです。
東京にいきまして。Zな交流会。
本当、いつぶり!?ってくらいの東京。
楽しかったです。
異次元のNoct
一瞬だけNikkor Z 58mm f0.95 S Noct
使わせてもらえまして…
なんかですね、まずボケはやばいじゃないですか。
それもまぁプレーンで自然にボケるわけです。
前ボケも後ろボケも。
そしてピント面の解像感。
目にガチピンなんですが、
瞳の奥の自分も解像している。
f0.95、開放で….
しかもフリンジもf0.95とは思えないほどに、
ぜんッぜんでない…
何よりなんかこのパワーというか、なんというか。
やべぇ。
ってなりました。
一生触ることないんだろうな。
もちろん50mm f1.2も、つよつよ。
動画も良い感じでして。
Zの手ぶれ補正は素晴らしいところがあります。
東京夜スナ
イベント終わりに、アニキと
50mm f1.2で夜スナ。
東京、良いですね…って思いました。
高画素故に、ipadはヒィヒィ言ってたわけですが、
やっぱりすごいレンズにすごいカメラ。
スポーツカーに乗っているような感覚でした。
乗ったことないけど。
コップを撮る
仕事で50mm f1.2使う人っているんでしょうか。
24-105が欲しくなりた。
Zの物撮りしまして。
5D とSigma Artを借ります。
撮影会で5D IVと24-70 artを借りました。
ZのバッテリーもSDも忘れるとかいう失態もかましながら。
Zおさめにアトア
エドさんにお誘いいただいて、夏ぶりの三宮。
今後も何卒….という感じです。
中判現像が早めに終わってハッピー
現像はphotolabo hibiさんで。
中判、良いですね。
独特の雰囲気があります。
きっとスクエアなのも大きいとは思いますが。
Nikon FEのフィルムも現像。
FEの澄み切ったシャッター音もなかなか素敵です。
X-Pro2 着弾
サンタさんに頼んだらきました。
レンタルですが。
やっぱりビジュがいい~
国産で見れば、
圧倒的にかっこいいですよね。
pro2で雪にまみれる
カラーのRAW残してたんですが案外よかったりしました。
初自家現像。
自家と言われると、BOXなんですが、
初めてのモノクロフィルム。自分で現像。
お相手?はCanon-Pとindustar-61
まずは綺麗に現像できてよかったです。
さて新人展までにいいものは撮れるだろうか。
X-E2着弾!?
気がついたらなぜか家にありました。
銀行残高は少し減ってたんですが。
締めスナップ
16:5を最近よく写真部さんのツイートで見るのもあって、
撮ってみたら結構楽しい。
いい感じですね。
そしてE2色良くないですか?
Pro Neg STDにハマりそうです。
先輩たちとでご飯食べまして、
18-55を売りつけ(好条件で譲り)
ハンバーグもご馳走になってしまって…
てな感じで。
年末は三連8時間勤務という感じで。
一年間終了です。
え、残ってますかこれ最後まで。
長すぎ重すぎでしょう。
最後まで辿り着いた方にはポイント付与です。
5ptくらい。
すごく、感謝。
改めて振り返ってみると本当に濃い、
すごーく濃い1年でした。
個人的には。
なんか、新しいことばかりというかほとんどそう。
今年新しく関わり出した人も盛り沢山で。
とにかく本当に全ての出会いに感謝です。
もちろんその前からお世話になっている人も盛り沢山で。
いや本当にありがとうございました。
本当に本当に。
そしてどうか今年も、今後もよろしくお願いします。
心から。
今年はもう少し撮影業務的なところも、
もう一歩踏み込んだところまで行きたいなぁと思いつつ、
でもまぁそんな甘くないはずとビビりつつ。
ひとまずこの1年頑張ってみたいところです。
個人的な写真動画も、より良いものにしたいですね。
本当に。
作品らしいものも作れるようになりたいところです。
そしてそしていろんな人とより深く関わっていきたいです。
広げた枝が芽吹くといいなぁとか思いながらも、
自分から動いていけるといいですね。
2021年はあまり考えずにふわっときましたが、
今年はもう少し頭使っていきたいところでもありますね。
単位は落とさない程度に思い切って色々挑戦できたらいいなと思います。
ではでは、
2022年もどうぞよろしくお願いします。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?