昨日、起きた出来事に「おったまげた」
※今回の記事は
個人的な所感になります。
昨日の夜、
仕事終わりにnoteを開くと
うれしいお知らせが届いてました。
「わーーいっ♬」
と、心を躍らせて
「閉じる」を押した次の瞬間、
さらに衝撃の数字が飛び込んできました。
あなたは、この画面に
違和感を感じませんか?
右上にご注目!!
気づきましたね( ̄ー ̄)ニヤッ
なんか通知が
いっぱい来てるーー!?
見たことない通知の数に驚いて、
「えっ!?インフルエンサーに昇格?」と
自分を褒めてしまいました。
(すいません、調子に乗りました 反省)
通知の中身は、プライベートな部分なので
見せられないのが残念ですが…
ほんとうに多くの方から
スキやコメント、フォロー、話題など、
たくさんの通知をいただきました。
いつも、ほんとうに
ありがとうございます(^^♪
✔ことの発端は、
いつ始まったのか?
この日は、日中は仕事で
終わったのは20時00分頃でした。
仕事中は、まったくスマホを触らないので
まる一日をほったらかし状態。
時間に換算すると、約11時間は
スマホを手に取っていませんでした。
そして、仕事終わりにnoteを開いたら
あの通知の数です。
そうなんです…
半日もnoteを開かなかったから、
あれだけ通知がたまってたんです(;^_^A
「でも、おったまげましたよ!」
※おったまげる
非常に驚く。ぶったまげる。
「心臓が止まるほど—・げる」
参照:Weblio辞書
まさか、11時間ぐらいで
こんなにも通知が来るなんて…
いままでは、多くても
10件ぐらいだったのに、
まさかの「29件」。
半年前の自分にタイムスリップして
教えてあげたいくらいです。
「お前、半年後に
めっちゃnoteに通知が来るぞ!!」
ってね。
(怪しさ満点ですが 笑)
✔もうnoteに
くびったけ
今回の通知の多さで、
noteから得られる快感を
味わってしまいました。
そうです。
note中毒者です。
でも、
タバコだったりお酒だったり、
もちろんドラッグも含めて
(ドラッグダメゼッタイ)比べてみると、
note中毒は良い部類に入ると思うんです。
思考の熟練もできて、
健全な交流もできる。
さらにバッチリとドーパミンも得られる。
うん!
noteサイコーー!!
(すっかりnoteに絶賛ハマってます 汗)
では、また。
失礼します。
‐過去のおススメ記事‐
・人生は不都合の連続、だから楽しい
・サボりたくない人間はこの世界にいない