![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32068242/rectangle_large_type_2_142aeb4bd595fdbb2395c9c78a9e190f.jpg?width=1200)
三浦敬三のトレーニングルーティーン②
今回は三浦敬三のトレーニング方法の続きをお伝えします。前回の④以降の部分です。
④体操
☆目的:本格的なトレーニングの前に体を温め、怪我を防ぐ
・万歳20回 思いっきり伸びをしてストンと両手を落とす
・体側20回 右に倒すのを20回、左に倒すのを20回行う
・円盤投げ20回 両腕を左右に振り、体幹をひねる。左右で1回として20回行う。
・前屈20回 床に向かって20回前屈する
※どの運動も始めは弱い力で行うこと
⑤スクワット
☆目的:健脚を保つ
・足は肩幅より広く
・背筋はまっすぐに
・お尻を落としすぎない
※レベルアップ編は両手にゴムチューブを持って行ってみる
ここから先は
297字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28542349/profile_c3a5bfc173edd43f1bff6633317d7be3.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎週月・水・金曜日の12時に更新!このippoマガジンでは、科学的な根拠のあるMIURA流のトレーニング方法についても発信していきます。月に5本以上気になる記事があればマガジンの方がお得です!
MIURA流 登山塾「ippo」
¥500 / 月
ミウラ・ドルフィンズでは鹿屋体育大学の山本正嘉教授をはじめ三浦雄一郎・豪太親子とともに、より快適に、より安全な登山を行うためのデータを測定…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?