見出し画像

japanese handsome

昨日から日本橋三越本館7階にて"えんとつ町のプペル光る絵画展"が開催されている。
西野さんのSNS情報によると初日13時に来られるとか!

生ハンサムにぜひぜひ会ってみたい!!!
んが、、、、、残念ながらココは徳島(T . T)
5月に兵庫県川西市であるイベントには行こうと思っているのでそれまでガマン。

私の数少ない超仲良しの友人が関東在住でサロンメンバーだ。
彼女が初日に西野さんの来る時間に行くっていうので、勝手に現場から私個人向けにリポートをしてもらったw

西野さんが会場入りするのは13時。
あちこちでそれを発信されているから、混んでたら会えないかもしれないし、早めに行った方がいいね!と2時間くらい前に三越に到着。
彼女は「現場の最長滞在時間保持者は私」と言い切っていたw

到着直後の三越は、予想外にびっくりするほど空いていて余裕でグッズコーナーの全商品リポートしてもらえた。
そりゃそうだ、、、昨日は平日だったw
世間一般の人々は仕事の時間だ。

このままの集客じゃハンサムが泣くんじゃね?くらい空いている雰囲気だったが、そこはさすがハンサム人気。
登場時間前になると、どこからともなく人が現れて気が付けばいっぱいに。

今回の絵画展は、夏に都内のどこかにオープン予定のプペルホテル主催だったらしくグッズもプペルホテルのロゴ入りのものがたくさんあった。
私が彼女に頼んだものはノートとマスキングテープ。
ロゴがおしゃれで黒が大好きな私にはプペルホテルのグッズはどれも魅力的。
毎年秋には東京に行くので今年はプペルホテルを利用したい。


グッズを買ってもらっただけでも嬉しかったのに、、、
ハンサムが「サインしますよ〜」って言ってる!とリポートが入った。

若干ブレてボケ気味なところが彼女らしい。
興奮して慌てているのがよくわかる。
この直後に送られてきた写真は軒並みブレブレで笑えた。慌てすぎだw

西野さんて、思考は常に人の10年20年先を行ってるし、行動力ハンパないし、ものすごく努力家でめっちゃ仕事出来て、結果も出してる、その上ハンサム。(褒めすぎw)
ちょっとくらいイヤな部分があっても良さそうなものなのに、文章や画面の向こうで話をしている西野さんからは大きな優しさしか感じない。
あくまでも私の個人的なイメージだ。

よくありがちなのが、勝手にこんな人と妄想していて実際会ったらイメージと違ったみたいな、、、だったらちょっと残念だなと思っていた。

今回、現場からのリポートで「みんなに優しい〜!!!」って大興奮だった彼女。
イメージ通りでよかった!
とりあえず、私たちの中では「神様仏様西野様」みたいな感じになっているけど、外に向かってそんなこと言うと、サロンのことを宗教扱いされかねないので2人だけの会話の時だけ「神」「仏」って呼ばれてるハンサム。

自分のSNSは西野関連が多く、ついつい世間にも広く知れ渡ってるように思っているが、その辺の知り合いと話すとまだまだ西野さんの活動内容についても何も知らない人も多くて残念でもったいない。
良さを知らせようと話せば話すほど、それこそ「宗教かっ!」みたいな空気になるので、最近は西野さんの本を人に貸す方法にシフトしたw

普段読書しない人にも読みやすい文章なので、本人の言葉をそのまま読んで興味を持ってくれたらそれでいいかなと。
読んでも何も感じないなら、その人の思考はそこまでってことで終了w

まだ読んだことない人は「新世界」「革命のファンファーレ」が新しいところなので読んでみてほしい。
買ってまで読みたくない人は、「新世界」なら無料公開中。

ぼけぼけブレブレの私のノート、早く届かないかなー!
待ち遠しい。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集