![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65438188/rectangle_large_type_2_c6cb0311c18100f8a4d401cecb5556b9.png?width=1200)
小さきものは みな うつくし (2)
この猫とフクロウはからだの色が似てますね。ほかにも肉食なこと、丸い大きな目が暗闇で光ること、音を立てずにそ~っと狩りをできること、モフモフで丸顔なのも・・この仔たちは以前に他のSNSでも見かけたことがありますが、今でも仲良しでいるのかなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65446782/picture_pc_db2e80317ecc5a9d2a33656bc40ebc4f.png?width=1200)
さて昨日に続いて、ニッチなオンラインコミュニティー「小さなユニット」に寄せられた、とびっきり小さな動物たちの写真を投稿していきます。https://www.reddit.com/r/TinyUnits/
可愛い画像がたくさんあるので、今週は残るところできるだけたくさんそれを紹介したいと思います。
👇下のサインに猛犬注意と書いてあるのは、甘噛みながらも小さな歯をしっかりたてているこのワンちゃんのことでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65438332/picture_pc_343f53dca338b021d078b3de53839c67.png?width=1200)
こちらは動物介在療法が最も初期に導入されたときの画像です。1956年にポリオの呼吸器治療を受ける少女を、アヒルの赤ちゃんたちが応援しました🦆🦆🦆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65447151/picture_pc_711a8c9c13834a77a7a5a0d0c2402837.png?width=1200)
カバの赤ちゃん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65447235/picture_pc_d9a34bc95822decdf9847c9de01f4bd2.png?width=1200)
愛媛のとべ動物園でも今年4月に待望のカバの赤ちゃんが生まれました。
30キロで誕生したのが3年かけてオトナになるとふつうはなんと70倍、2トン以上になるそうです!
スケートボード界の神様ともいわれ「バードマン」の愛称で知られる Tony Hawk をグーグル検索しようとして、投稿者の男性は間違ってTiny Hawk と入力してしまいました。そしたらこの仔がでてきたので、そのまま画像を同サイトへ投稿したそうです。
主にハチドリを捕食するというヒメハイタカの幼鳥でしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65447514/picture_pc_f6e96382b8494d61ae32aa161a009f9a.png?width=1200)
終わりは2組のウサギさんです。ふわふわもっこりのお尻が可愛いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65438535/picture_pc_21e03c30f2b3451b2ac04205629323a5.png?width=1200)
ウサギさんにもいろんな種類があるのですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65447714/picture_pc_9a7f047d65f0eb466bca4ca0bf9eedd7.png?width=1200)
続く。