
Photo by
swimmingclub
緊張が疲れを生んでいた
小川奈緒さんのVoicyから知ったSENNラジオ。
「ウェルエイジング」という考えが素敵だなと感じ、最近よく聴いている。
昨日の放送内容がなるほど!と思った。
なんか疲れる。疲れが取れない。
それらは緊張が生んでいた。
私は会議が続くと疲れる。
1日に3時間以上あるとげっそりする。
会議の後、出てきた言葉を反芻していることもあると思う。
プラス私は会議に緊張していたのかもしれない。
自分にどんなことを聞かれるか
答えられるよう、よく聞かないと
話の内容についていけるかな など
会議というより会話に緊張する。
すぐに言葉が出てこないから、その場で答えるのが不安なのだ。
緊張しなくなる方法はわからないけど
耳のマッサージがいいと話していた。
今日から取り入れてみよう。
ここから脱線。
SENNのブランドサイトも、自分に刺さる。
Less is beauty
日々生きる中で、私たちは、考える間もないまま多く抱えすぎているのかもしれません。
私の心が、しっかりと見えるように、聞こえるように。
立ち止まり、向き合い、余計なものを手放して、
花を生けるように、余白を生けていく。
SENNは、自分らしいスタイルで「余白を生ける」きっかけを提供します。
「余白を生ける」
作るではなく、生ける。
服を減らして、同じ服を着るようになってから手放し、余白を作ることの素晴らしさを知った。
今は余白がない気がする。
何を手放そう。