![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126835507/rectangle_large_type_2_ea23571b42ade3e0667bcaa130c1e880.png?width=1200)
まゆ毛スタイリングレポ
わたし的2023年やってよかったこと第1位のまゆ毛スタイリング。
新年早々、行ってきました。
今回も行ってよかったので備忘録として残しておこうと思います。
そもそもまゆ毛スタイリングで呼び方あってる?
ホットペッパービューティーで予約したらまゆ毛スタイリングと書いてあったのでそう呼んでるんですけどあってるのか?
施術はWAXを使っておおまかにいらない毛を処理。毛抜きで整えて、仕上げメイクまでしてもらいました。
所要時間はカウンセリング込みで1時間。クーポンを使って4000円でした。
色んなサロンを見てみましたが相場は5000円前後という感じでした。
私のまゆ毛悩み
・毛がしっかり生えているタイプなので
すぐボサボサになる。
・黒々としていて「まゆ毛つよ!!」となる。
・なんかわからないけど書きづらい。
だからメイクしても違和感。
・そもそもどう処理するのがいいのかわからない。
(お店で処理してもらうまでシェーバーで眉間がつながらないようにしたり、下の部分を剃る程度だった。)
人によって悩みが全く違うと思うのですが、私の場合はまゆ毛が強くてキリっとするのが気になっていました。
なので、今回はあまり眉山を作らないようにカウンセリングでお願いしました。
感想と注意点
![](https://assets.st-note.com/img/1704534788284-X2jv4RCwoc.jpg?width=1200)
処理前の写真がメイク前ということもありますが、うぶげも抜いてもらえたことで良い意味でまゆ毛がはっきりしました。それによって自分で書く時も書きやすい!
あと私が行ったときに必ずやるのは、
・今後どう処理したらいいか
・仕上げメイクで使ったメイク道具 を聞くことです。
眉間はシェーバーだと黒い点になるので抜いたほうがいいことは初めて行ったときに知りました。(無知だからこそ堂々と聞く。)
メイクについてもあまり知識がないので、何を使ったかよく聞きます。今回使ったメイク道具はドラッグストアでも売っているものだったので買って試してみようと思います。
注意点としては
・施術前2週間は自己処理NG。
・赤みが出ることがある。
毛が短いとWAXで取れないので、予約する際の注意事項に記載されていることが多いです。また、私はあまり気になりませんでしたが、赤みが出る方もいらっしゃるようなので同じ日に大切な予定は入れないほうがいいかなと思います。
まゆ毛は顔の額縁
まゆ毛スタイリングをしてもらって、メイク中やメイク後のなんか違う、、がなくなり、自信が持てました。
アートメイクやティントなどメイクの時短になるものは色々ありますが、まゆ毛を迷わず書けるだけでも時短になると感じました。
アートメイクにチャレンジするほど勇気がない、コストもかけられないという方は、まずはプロにお手入れしてもらってみてはいかがでしょうか?