見出し画像

金柑のシロップ煮

長野に住んでから、季節の果物を煮るのが趣味になりました。ジャムやコンポートよりも、丸ごとさっと煮てからシロップに浸けるという方法が、果物のフレッシュさを残しつつ保存ができる「シロップ煮」が気に入っています。

今日は信州産のものはないけれど・・・今いちばんの旬の柑橘類、丸くてかわいい金柑のシロップ煮を作りました。

お正月のおせちのイメージが強いけど、見た目もコロンとしてかわいいのでそのままデザートにしたり、アイスやヨーグルトに添えたり、シロップを炭酸水で割ってさわやかな香りをソーダでも楽しめます。

覚書だけど、レシピです↓

金柑のシロップ煮
材料
金柑 400g
グラニュー糖 200g
水 2カップ

1.金柑を洗って、包丁の歯元でヘタを取ります。竹串はヘタが硬くて折れることもあります。。。

2.包丁で金柑の皮に縦に5㎜切り目を入れます。写真を撮るので片手でしていますが、両手を使ってくださいね。

3.竹串で中の種をぐりぐりっと掻き出して取り出します。音楽でも聴きながらのんびりやるのがおすすめ。

4.一度熱湯で3-4分茹でてから、ざるにあげます。あく抜きです。

5.鍋にグラニュー糖と水を入れて煮立って、砂糖が溶けたら金柑を加えます。強めの弱火で約10分煮ます。

6.金柑を煮ている間に瓶を煮沸消毒しておきます。熱湯の中で5分くらい煮てから、ペーパータオルの上で乾かします。

7.10分煮たら、熱いうちに瓶に金柑を入れて、シロップを注ぎます。

8.蓋をして、瓶を逆さまにして脱気します。この方法で冷めたら冷蔵庫に入れたら、半年ほど持ちます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?