![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108118313/rectangle_large_type_2_d9b2c553cf87901f4120d2f9ad472ee4.jpeg?width=1200)
一石二鳥なインプットコンテンツ
音声中毒
わたしはAirPodsProで何かにつけてオーディオブックやポッドキャストやVoicy などの音声メディアを聴き倒しています。
車で聴くならAmazonサービスのAudibleが使いやすいしハリーポッターとかもあっていいけど、実用書ジャンルでは圧倒的にAudiobook.jpがいいとか、経済とかビジネス系はポッドキャストのこの番組とかVoicyのこの番組がいいとか・・・
使っていくなかでわかってきたこともあります。
そんななか、最近は真っ先に
「Business Wars (ポッドキャストでもSpotifyでも聴けるポッドキャストコンテンツ)」
をオススメするようになっていました。
インプットに一石二鳥なBusiness Wars
もちろんほかにもいろいろと面白いオーディオブックやPodcastはありますが、Business WarsはBGMもちゃんとあって、人物による声優の使い分けもあって、メインの語り部は落語家の春風亭一之輔さんが務めていて、雰囲気もバッチリ。
言わば世界スケールのラジオドラマを聴いてるようなんです!
そしてビジネスオタクなわたしには、ビジネス界をノンフィクションで語ってくれている内容がまた興味をそそる・・・。
マクドナルド対バーガーキング、ソニー対任天堂、コロナワクチン開発戦争などなど・・・勉強にもなって面白いという一石二鳥感。
久しぶりの新しいエピソード
そして今年、このビジネスウォーズを出しているWonderyというポッドキャストスタジオが日本での活動を開始して、久しぶりの新エピソードが・・・!!
先日知ってかなり興奮しました。
今年配信されたエピソードは、「ファストファッション戦争」「TOYOTA VS HONDA」「仮想通貨戦争」(執筆時点)。
インフレ前のファストファッションがどのような歴史をたどってきたかという話や、トヨタとホンダの知られざる戦い、仮想通貨の歴史、登場人物の人柄などなど・・・知っている企業の話も多く、より身近に感じられてわくわくします。
WonderyはAmazon傘下?ということでAmazon Musicで先行配信されるようですが、いままで同様Podcastでも聴けるようで一安心。
溜まっている音声メディアを消化したら、Business Warsに浸ろうと思います。
過去の配信はどうなる?
ただ、マーケティング戦略の一環なのか、いったん昔のエピソードの公開がなくなっているようです。
ちなみに、昔配信されていたけど今聴けないエピソードはこんなタイトルです。
マクドナルド 対 バーガーキング
任天堂 対 ソニー
ナイキ 対 アディダス
TikTok 対 Instagram
スーパーファミコンやNintendo64を遊んでいたわたしとしては、任天堂 対 ソニーはなかなか聴きごたえがありました。
そしてナイキ 対 アディダスも、スニーカーファンでなくても「そんな歴史があったのか・・・」となるエピソードが。
少しずつでもまた再度配信されるといいのですが。。。
#Audiobook .jp