![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38231395/rectangle_large_type_2_746e02f7d8e5ccfecb04d0a233cab635.jpeg?width=1200)
ゴミ拾いがかっこよくならないかな・・・という妄想からのアイデア
こんばんは。
最近すごく寒くなって、長い靴下がかかせない、としみつです。
(中学の時とかのハイソックスとかもったいなくて履いている。笑)
最近、実家から彼の家(関東郊外)に遊びにきているので
実家より、はるかに都会?なところを散歩していて思うことが多い。
道端にゴミが落ちすぎ!!!!!じゃない??(笑)
もちろん、実家の近くの道にもゼロとは言わないけれど、
こちらの道にはたくさーーーんのゴミたちを見かける。。。
スーパー帰りに、ぼーっと歩いていたら、たくさんお見掛けして
一回帰って、ゴミ拾いでもしようか?! (時間は十分にあるし笑)
と思うけれど、一人でするにはなんだか恥ずかしいし、
変な人(ごみを集めているおパーカーすっぴんは危ない人?)とか
思われるかも。。とか帰り道思って、結局何もせず。
どうしたら、もっときれいな街になるかな?
ここだけじゃなくどこでもできることって?
と考えながら帰路を歩いてきました。。
思いついたのは、
ゴミ拾いを
おしゃれで、お金のかからない、友達とできる遊び?にする
ということ。
どうゆうことかというと、
ゴミ拾いで街をきれいにしたい自治体や市町村とコラボして
カフェみたいな Trash Station をつくる。(駅近がいいな笑)
そこでは、木製のゴミばさみ と 環境によいゴミ袋等を
参加者さんに渡す。
そして、ゴミ拾いを終わったあとに、
拾ってきたゴミの重さによって、
その街で使えるモバイルクーポンを渡す。
(そのTrash Stationで受付時にマイボトル預けて、
ドリンク入れて最後にお渡しするのもいいかな~)
参加者さんたちは、
①ごみ拾い(散歩)をしながら、友達とおしゃべりできる
②運動になる
③タダでクーポンやドリンクのめる
(カフェ行ってもいいし、公園でゆっくりするのもいいな~)
④なにより、街がきれいにできる!!!(自分たちの手で)
この年代になると(特に女子?)は
”遊ぶ”となると、 =カフェに行く・ご飯行く になって
もちろん、それは大好きだし、行くんだけど、
違う種類の”遊び方”があればいいなと思って!!
お金もかかんないし、むしろ特になるし、気持ちいいし最高やん?!って。
さらにさらに
最近は、環境問題に関心が高まっているし、
おしゃれな?取り組みだったり、素敵なサステナブルな商品もあるから
このアイデアも、おしゃれさ具合によれば
若い世代を中心に広まるんじゃないかなーー
ゴミ拾い=かっこいい みたいになって
最終、「拾うものないけど?!」 状態になれば最高だな・・ぐふふ
と妄想する帰路でした。(笑)
最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございました。。!!