![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143468783/rectangle_large_type_2_bd16eb126d0ebf9cb7d25abff46e17cd.png?width=1200)
Photo by
nanadays
僕の秘密を知りたい? Amano Fan
こんにちは、甘野充です。
noteの記事を書くにはそれなりに考えて話をまとめて書かなければなりません。
そこで僕はときどきXでつぶやくわけですが、このつぶやきってどうなの、と思うのです。
つぶやきは作品じゃないし、noteではほとんどやらないのだけれど、Xではそんなnoteでは書かないことをつぶやいているわけです。
でも、つぶやきって短い言葉だけどそれなりにインパクトがあって、人によっては心に刺さったりするものです。
だから僕はつぶやくのだけど、さっきも言ったけど、やっぱりどうなの、と思うのです。
その感じって、実はnoteに関してもあって、そのどうなの、ということの正体を、今日は書きたいと思います。
今回もnote攻略法を完全にやぶっていますね。
読者の興味を誘うのはいいのですが、そこにどんなことが書かれているのか、これを読むと何が得られるのか、を記載するのが正しい誘導方法です。
そうです。
これはAmano Fanです。
僕の秘密を知りたい?
それでは、いってらっしゃい。
ここから先は
1,906字
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
言葉だけでは伝わりません。 コメントはチップとともに。 「謎解きはディナーの後に、みたいに言うな!」