
Photo by
higochiho
【3行日記】スイッチ入れる
明日から仕事始めだというのになんともスイッチ入らない…思い立ってお灸をしてみることにしました。
もう1月も7日ではあるけれど、今年初めて据えるお灸だし、よく巡る1年でありますように、と思いながら火を灯し…うん、なんとなく巡ってきた気がする、明日からなんとかなるな。
ちなみによく据えるツボは、ヘッダーでお借りした画像にもある「大衝」というツボに呼ばれてる気がして…今日も大衝と、足三里に据えました。
年のはじめに据えるお灸を「初灸(はつきゅう、はつやいと)」と呼ぶそうです。年明け最初という意味だけではなくて、その年を健康に過ごせるように祈りを込めて行う年中行事だったのだそうです。お灸が家にある方はぜひ据えてみてください。 pic.twitter.com/cU7LPY3vOl
— すきさん | お灸と養生 (@sukikara_okyudo) January 5, 2025