マガジンのカバー画像

精神疾患ワーママ転職後の日記

235
適応障害で3ヶ月休職し、復職後フルタイム役職付きで2年半働き、転職しました。 そんな精神疾患(双極症疑惑)もちアラフォーワーママが転職をした、その後の記録です。 転職活動期はこ…
運営しているクリエイター

#精神疾患

やっぱり波はある | 転職8ヶ月目の記録

こんにちは、みつまめです。 8月の受診時、新しい抗精神病薬を試すことになりました。 3年半…

穏やかな波に変わった | 精神疾患ワーママ転職1年後の記録

こんにちは、みつまめです。 精神疾患(双極性障害)で通院中、かつ、フルタイムで働くアラフォ…

入社232日目。
昨晩は次男不調。起きたらすっかり元気になっていてよかった。夫婦とも今週は仕事を休めないスケジュールなので、こういう時は元気で居てくれる子どもたちがとってもありがたい。

今日は仕事の下準備の外出。ハードルはかなり高そうなことが分かったけど、やるだけやってみたい。

入社231日目。
土日は相変わらず子どもの習い事付き添い。土曜日の試合は風が強くてとにかく寒かった。

また例の派遣さん問題。あと5営業日なのにまだやらかすか〜という感じ。私はもう淡々と注意するだけ。でも上司は相変わらず大激怒。派遣会社にクレーム入れたほうが良いのでは…?と思う。

入社230日目。
昨晩は夫が遅かったのでワンオペ。子どもたちと一緒に就寝。朝からずっと軽い頭痛が。

今日は午前中会議、午後は外出でほぼ自席にいなかった。余裕のあるスケジュールだから慌てなくて大丈夫。仕事の状況と気分の波が連動してしまうのは相変わらずだなぁ。

入社229日目。
昨晩は夫が珍しく早かった。家事を分担できて楽ちん。

今日は部内で2人休み。静かだったから作業を中心に。今まで気になっていた細かいところがスッキリ。やっぱり余裕のあるスケジュールって大事。

入社228日目。 昨晩は家族でサッカーの日本代表戦を見て遅めの就寝。朝は眠かった。早すぎる22時就寝がちょうど良いのかも。 切羽詰まっている業務が一旦終結。あとは関係各所に確認するのみ。2週間苦しかったけど何とか走りきった。午後は外部セミナーで外出。全然内容が入ってこなかった。

入社227日目。
昨晩も早めの21時半就寝。子どもたちと一緒に寝たけど、中途覚醒せずに無事起床。

切羽詰まっている業務に終わりが見えてきた。
でも途中でまた虚しさに襲われるなど。とっても投げやりな気分で一旦提出。何だか疲れたなぁ。

入社221日目。
ボウリング、お出かけ(低いけど山)、子どもの習い事で3時間外にいたアクティブな休日だった。腕と太ももの筋肉痛がまだ取れない💦

今日は業務の都合で在宅勤務。フル出社の会社に転職してもうすぐ1年。やっぱり週1−2くらいで良いから在宅勤務したいな〜というのが本音

入社220日目。
今日は寒くて朝早めに目が覚めた。干してから冬がけを使おうとしていたけど、埃っぽくても我慢して使えばよかった。失敗。

今日は午後の会議資料を午前中に仕上げるという荒業。出張もあったので致し方ない。何とか終わって午後は長丁場な会議。さすがに疲れた。

入社219日目。
出張翌日だけど、割とスムーズに起床。夢はまた起きる直前に見ていたけど、何の夢か忘れてしまった。

仕事は可愛らしい方の来客1件。その後は根を詰めてひたすら作業。今週締め切りの仕事を一気に仕上げた。さすがに疲れた…。

入社217日目。
相変わらず休みの日がハードスケジュール。ずっとローだったけど、夜はしっかり眠れたからたぶんまだ大丈夫。

引き続き下降気味で、離人までいかない程度のふわふわ感。省エネを意識したいけど明日は出張。不安感はないけどふわふわはしてる。大丈夫かな…。

入社216日目。
寝坊気味に起床。生理のせいか起きづらい。

月初なのでとにかく忙しく。周囲の話し声の些細なことがひっかかって気分が急降下。久々の自己否定さん出現。
どうも疲れているらしい。明日は病院もあるししっかり寝よう。

入社210日目。 今日は私が早出。すっきり目が覚めるようになって早起きが楽になった。 今日はあれこれ気になっていた業務を一気に片付ける日。 そこそこのスピードで対応できた。帰りは珍しく一駅お散歩して図書館をふらふらしてから帰宅。都心は一駅歩くだけで街の雰囲気が違うのが面白い。