マガジンのカバー画像

MDMで働くひと

38
MDMメンバーが書いたnoteやインタビュー記事などをまとめています。
運営しているクリエイター

#MDM

“「眠れる銭」を、Activate せよ。“ -- LayerX から三井物産デジタル・アセットマネジメントに出向してコーポレートエンジニアをしてる私の入社ブログ

2023 年 10 月に LayerX に入社、不動産ファンドの販売やアセットマネジメント事業を行う三井物産デジタル・アセットマネジメント(以下、MDM)へ出向している piroshi です。 私自身の入社からの経験を振り返り、会社やチームの魅力をお伝えするために入社ブログを書くことにしました。このnoteを読んで興味を持っていただけると、とても嬉しいです。 自己紹介大学まで沖縄で過ごし卒業を機に上京、5 年前に U ターンで地元に戻りました。いまは沖縄からフルリモートで

事業貢献のために情シスがやった業務改善の取り組み

LayerX Fintech 事業部から三井物産デジタル・アセットマネジメント(以下、MDM)へ出向している piroshi です。 私の所属するコーポレートシステム部 / CorpOps チームは、いわゆる情シス部門としての役割をもっており、間接部門にあたります。間接部門に共通する悩みとして、直接的な事業への貢献を示すことが難しく、モヤモヤを感じることがあるかと思います。私たちにはありました。 そこで、今回チームとして「より直接的に事業貢献する」という目標を掲げ、今回取

最高のチームを作るために事業を成長させる。VPoEが目指す「あたらしくて、おもしろい」金融事業(#LXエモカレ)

LayerXで働く人たちの心のうちに迫る「LayerXエモカレ」。今回は、三井物産らとの合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(以下、MDM)」VPoEの高橋健太郎​​が登場。 デジタル証券を活用した資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」をゼロから作り上げた彼が語る、MDMの面白さとは。まだまだ走り始めの「カオス」なエンジニアチームで奮闘する高橋の素顔をご覧ください。 “ゼミの研究室”のような場所から生まれた「オルタナ」——LayerXに入社した

チームで体験を支える、ALTERNA(オルタナ)のデザインプロセス

LayerXでデザイナーをしているぴーや(@taka_piya)です。 三井物産デジタル・アセットマネジメント(MDM)に出向し、デジタル証券を活用した資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」のUIデザイン、フロントエンドの部分を担当しています。 転職から1年、オルタナもリリースしてからちょうど1年が経過しました。 そういえば、資産運用系のプロダクトデザインの情報って少ないんですよね。 転職するときになかなか想像しにくいなーと思っていたので、区切りがいいこのタイミン

SaaS でも Policy as Code ができるかやってみた - # SCuBaGear, # OPA/Rego

LayerX Fintech 事業部から三井物産デジタル・アセットマネジメント(以下、MDM)へ出向している piroshi です。 私の所属するコーポレートシステム部 / CorpOps チームは、組織内で使用するクラウドサービス (laaS から SaaSまで)に対して適切なセキュリティポリシーを策定・適用し、ITガバナンスを保証する責任を持っています。将来的には Policy as Code のアプローチで組織のセキュリティポリシーをコードとして管理し、複雑化し拡大す

券面のない「デジタル証券」のUIを考える

LayerXから三井物産デジタル・アセットマネジメント(MDM)に出向し、「ALTERNA(オルタナ)」のデザイナーをしているぴーや(@taka_piya)です。 最近はALTERNAのUIデザインからフロントエンドの実装、LPの改善を主に担当しています。 先日ALTERNAで「保有資産画面」のUIアップデートを行いました。 今回の記事は「券面のない「デジタル証券」のUI」について、デザインプロセスの一部ご紹介します。UIデザインする際に少しヒントになれば! ⚠この記事

個人向け金融サービスを作りたくてLayerXに入社しました。

こんにちは、ぴーや(@taka_piya)です。 今年4月LayerXにデザイナーとして入社しました。そのまま三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(MDM)に出向し、個人向け資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」を担当しています。 もうすぐ入社から半年ということもあり、記憶が新しいうちに、なぜ入社したのか、今なにやっているのかを記録・紹介しようと思います。 「金融業界xデザイナー」の記事があまりないので、少しでも業界・MDMの参考になれば。 本題へ入る

自分のbacklogと向き合う話

※ こちらは「LayerX Advent Calendar」 57日目の記事です。 はじめにこんにちは。LayerXから三井物産デジタル・アセットマネジメントに出向し、現在アセットマネジメント事業のDXを推し進めるべくエンジニアとして携わっている武市融紀(@tacke_jp)と申します。 ここ1年ぐらいで、一緒に働く皆さんから多大なる影響を受けて、自分のタスク管理の方法が大きく変わりました。皆さんへの感謝の意を表しつつ、その気づきをこの記事を開いていただいた方にシェアでき