イベント大豆の種まきから味噌作りまでを終えて
先日、こども園 仁 さんの入園体験イベントの最終回が終わりました!
最終回は、味噌作り
大人が楽しみ
こどもたちは、遊ぶ
というのが定説でしたが!
「大人が楽しんでやっているのを子どもは、記憶していればいいから🙆♀️」
という、仁を立ち上げた由美子さんの話に深く頷きました😊
種まきから味噌になるまでの振り返り
7月23日に種まきをしました。
5日くらいで芽が出ます。
みるみる大きくなります。
草も大きくなりますので、草抜き作業もします。
そして、花が咲き始めます。
その花が受粉して、実をつけます。
枝豆!!
2回目は、みんなで枝豆をもじいて食べました!
この枝豆がだんだん枯れ、
大豆になっていきます。
葉っぱの栄養も全て実に移った頃が、収穫時
収穫した大豆を1週間ほど乾燥させ
みんなで脱穀をしました!
脱穀した大豆は、フルイとトウミ(風選別機)で選別
最後は、手でゴミ取りをすると
きれいな大豆ができました!
さてさて、この大豆で味噌を作りますよ!
材料は、大豆・米糀・塩のみ
大豆を手で潰します。
潰した大豆を塩切り麹と混ぜ
団子にして、容器に詰めます。
味噌になるまでには、半年寝かせます。
種まきから味噌が出来上がるまで、
最短で1年もかかります。
味噌になるまでは、菌ちゃん達が働きます。
夏にみなさんのお話を聞けるのが楽しみです。
こうじ菌の説明
コージーズの「コウジの歌」というのがあり、とてもおすすめです。
この歌は、こども園 仁さんの母体のみいず保育園に通っていた親御さんが火付け役🔥だそうです。
繋がってますね。