![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86695124/rectangle_large_type_2_eb262a6e3800bf267ff52b611569d791.jpeg?width=1200)
質問箱回答:彼氏にやめて欲しいことを伝える時は「それが起きた時」に伝えるべきですか?それとも「繰り返した時」に伝えるべきでしょうか?(ドタキャンのような彼氏の不注意を想定しています)
![](https://assets.st-note.com/img/1662934190549-BvbuapZP1w.jpg)
なるほどですね。
確かに相手に嫌なことをされたとして、どのタイミングで言うべきかって迷いますよね。
というのも、その不注意を初めて目の当たりすると、それが「たまたま起きたことなのか」それとも「相手の性格に起因して起きる日常茶飯事のことなのか」の判別できないですからね。
実はここで重要なのはタイミングではなく、「不注意の伝え方」なのです。
まずタイミングについての正解を簡潔に伝えてから、「不注意の伝え方」を解説します。
恋人の不注意を指摘するタイミング
「2回起きたら伝える」というルールを設けていると、どんな雑な扱いを受けても、それが初めてだったら何も言わないということになりますよね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?