- 運営しているクリエイター
#婚活アプリ
質問箱回答:激務な彼を支えてきましたが、今度は私も激務になってしまいました…彼を支える余裕が無くなりつつあるのですが、どうしたらいいでしょうか?
質問者さんは前回この質問をくれた方ですね↓
質問を頂いた時は彼を支える精神的な余裕があったけど、今は無くなってしまったということですね。
というか、お互いが激務で死にそうになるほど忙しい仕事をしているんですね。
その状況から察するに拘束時間が長いお仕事をされていますよね?
長期的な目線で考えると、転職も視野に入れた方がいいかもしれません。
1つの仕事に終始していても、同じ業界で使えるスキル
質問箱回答:付き合って5ヶ月の彼がいますが、釣った魚に餌をやらない系の男性でした…付き合う前後で対応が全く違うのですがどうするべきですか?
これは普遍的なお悩みですね。
彼氏・彼女との温度差に苦しんでいるカップルが多いのですが、まずは自分達の状況を客観的に知る必要があるでしょう。
そのためにまずは、付き合う前と付き合った後でなぜ男性の対応が変わるのかお答えします。
なぜ男性は付き合う前と後で対応が変わるの?突然ですが、質問者さんに質問です。
「好きな人と付き合うための行動」と「関係を維持するための行動」は同じだと思いますか?
質問箱回答:マッチングアプリで知り合った男性の行動が理解できず、自分が本命かキープなのか分かりません…彼の真意を教えてください!
なるほど。ではいつものように状況分析から始めましょう。
彼とはマッチングアプリで知り合った
初回、2回目のデートはあなたから誘った
3回目のデートは彼から誘った
彼は3回目のデートの前にLINEを切り、アプリにログインしていた
脈なしと考え、彼を切ろうとしたら、4回目のデートに誘ってきた
上記を踏まえると、彼の行動原理は手に取るように分かるので、質問者さんが納得出来る答えを渡せると思い
質問箱回答:アプリで出会った彼と2回デートをしましたが、恋愛の話を全くしてきません。どうやって関係性を深めたら良いでしょうか?
ではではいつものように状況整理から。
今回は問題の構造を分かりやすくするために、質問者さんの「事実と解釈」を分けていきます。
2人の出会いはマッチングアプリから:事実
彼は毎回奢ってくれる:事実
彼は奥手である:解釈
2人であっている時に恋愛の話にはならない:事実
アプリのステータスが1週間以内:事実
他の人と会っている気配はない:解釈
この状況整理をしている中で、質問者さんが誤解し
質問箱回答:一度振られている男性に再アプローチしたいです。どうしたら彼は振り向いてくれますか?
素敵な恋の悩みですね。
体の関係を交際前に持ってしまった相談が多い中でとてもピュアな質問で心が洗われます(笑)
ではいつものように状況整理から始めましょう。
あなたは20代前半(22~24ぐらいかな)で彼は30歳
一回振られている
原因はデート期間を空け過ぎたこと?
尊敬しているところをたくさん褒めて落としたい
上記の事を前提に以下回答します。
尊敬しているところをたくさん褒めること
質問箱回答:一回体の関係を持ってしまった男性を好きになってしまいました。都合の良い関係にならないために私はどうしたらいいでしょうか?
まず、大きな間違いから正します。
誰の影響で「沼らせる」という言葉を使っているのか知りませんが、それって「相手を操って依存させる」って事ですよね。
僕、相手を自分の思うようにコントロールしようとして、成功した人って1人も見た事がないんですよね。ましてやあなたのように、交際する前に関係を持ってしまうような意志と貞操観念が弱い人が、男性をコントロールするなんて無理な話です。
なので、あなたが質問の
質問箱回答:前好きだった人と久しぶりに会いたいです。コロナ禍でも会ってもらえるようにどうやって誘うべきでしょうか?
タイトルは少し意訳させてもらいました。
「断られることを前提にして会いたいと伝えても良いか?」という質問はあなたが本当にしたい質問ではないと思ったからです。
あなたにはま恋心が残っているから、何としても彼に会いたいんでしょ?
だったら「どうやって誘ったら良いですか?」という質問をしたらいいと思いますよ。
オープンニングトークはこの辺にして、いつものように状況整理から始めます。
あなたは社会人
質問箱回答:遠距離恋愛中の彼から連絡がこないのが辛くて苦しいです。連絡がこない彼とどうやって付き合っていけば良いでしょうか?
いつも僕を頼って頂いてありがとうございます。
質問者さんは過去にこれらの質問を投稿してくれた方ですね↓
質問者さんのこの恋愛、お気付きだと思いますが、1ヶ月以上悩んだ結果、全く進展していないんですよね。
それは、僕がvol.116でした「別れるべきである」という答えが正しかったという証明ではないでしょうか。
ただ、恋愛においては他人が正しい答えを提示したとしても、自分が納得できないのなら従う
質問箱回答:30代半ば女性です。婚活パーティーで出会った男性と食事に行くのですが、気を付けることや聞いた方がいいことを教えてください!
なるほど。質問者さんのお悩み共感できますよ。
30代を迎えると、打算的な恋愛をしがちで、傷つくのが怖くなるんですよね。
恐らく質問者さんも今から2~3年後に結婚・出産を迎えたいというザックリとした人生設計があると思います。
恋愛して結婚するまで最短でも1年かかるとすると、2人失敗したら、人生設計が狂ってしまう…だから飛び込むのに躊躇してしまうのだと思います。
なので、質問者さんの自己肯定感が
質問箱回答:婚約中の彼がいますが、彼の両親に反対されています。親に絶対服従の彼に対する私の愛情を冷めてきました。どうするべきでしょうか?
質問者さんは以前こちらの質問を投函してくれた方ですね↓
そして、今回はvol.173でアドバイスさせて貰った、彼への手紙を書いてくれたということで、よく行動してくれましたね!!
4枚も書いたのは偉い!きっと気持ちが伝わると思いますよ。
とりあえず、あなたがするべき譲歩はここまでです。
そして、書き終えた途端に気持ちが冷めてしまったという事ですが、致し方ないことです。
彼はまだ2人の関係を認めて