見出し画像

まいにちぬいちゃんセレクション展

2021.11.25
新エディタが使えるようになったので、キャプションを追加しました。

みとみかんです。Instagram・Twitterで毎日投稿している「まいにちぬいちゃん」。200日を超え、膨大な作品数になってきました。本当にあっという間ですね……!

というわけで、noteで私のことを知ったという方のために、「まいにちぬいちゃんセレクション」展を行います!

まいにちぬいちゃんとは?

Instagram・Twitterでみとみかんが投稿している作品群です。余程のことがない限り毎日更新しており、その数は200を超えました。(2021年11月現在)

動くぬいぐるみ「ヨウカンぬい」と、その生みの親「ご主人(しらたきくん)」が、まったりゆったり暮らしている様子を描いています。

突然月からUFOとウサギ型のぬいちゃんがやってきたり、パチモンが紛れ込んだりしていますが、今日もぬいちゃんたちは元気です。

作品の選出について

・いいねの数が比較的多く、自分も気に入っているもの
・いいねの数はほどほどだったけど、自分はいいと思ってるもの

を、簡単な解説とともに展示していきます。「まいにちぬいちゃん」の世界を楽しんでいただければ幸いです。

day1

画像1
まだどう描いていいか手探り状態

記念すべき1日目のぬいちゃん。最初は下書きをした上でペン入れ→色塗りに入っていたのですが、程なくして下書きなしで描くようになりました。

day7

画像2
金・銀ペンを初めて使いました

金銀ペンを購入。写真うつりよく撮るのは難しい……紙テープをパ〜っとやってる感じですが、実際は特に何も考えず描いた記憶。

day27

画像4
リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん、おいしいよね

長崎ちゃんぽんの香り付きインクを使った日。日が浅いころの作品ですが、実はこれが一番反応がありました。ぬいちゃんは食べ物をどうやって食べているのか謎ですが、食べ物との組み合わせは多いです。

使用した石丸文行堂さんの「長崎ちゃんぽんインク」はこちら

day32

画像4
ういろうぬいちゃんです

なんと「ようかん」ではなく「ういろう」のぬいちゃんたち。しろ・くろ・抹茶・あがり・珈琲・ゆず・さくら・マンゴー・栗がいます。私は「しろ」が好きです。

day117

画像5
家の近所にこんなお食事処があります

古いお食事処でビールとおつまみ。ノスタルジーな感じが伝わったのか、反応も良好でした。私もお気に入りの作品です。下書きなしなので、パースは感覚です。

day146

画像6
8月31日のさみしさは、社会人になっても感じる

こちらもノスタルジーな一枚。夏の終りに描きました。

day147

画像7
月の民、UFOぬいちゃんと、うさぬいちゃん

そして9月最初の作品。月から新たな刺客が……!!

day148

画像8
侵略行為はしません

あれ?……大丈夫かな?このあとも「UFOぬいちゃん」と「うさぬいちゃん」は地球に遊びにやってきます。最近はブラックフライデーのためにやってきたそうです。

day155

画像9
AIに塗ってもらうと、独特な塗り方に

AIに塗ってもらったぬいちゃん。何も手を加えずAI任せにしたら、人間の肌認定されて大惨事に……!その後色を指定してなんとかなりました。

day169

画像10
まさかの公式パチモン、しかも6体

誰だこいつらは!!? パチモンぬいです。
有名になる前に自分でパチモンを作りました。下段真ん中のパチモンぬいちゃんはファンが付いており(実話)、それでいい気になって準レギュラーくらいの座を狙っているようです。

day177

画像11
40年以上使ってたっぽい

ピアノを買い取ってもらった日に描いたものです。長年使ってたピアノを手放すのはなんだか寂しかった……感謝の気持を込めて描きました。

day182

画像12
いつものぬいちゃんカラー
画像13
結構ビビッドだけどかわいい
画像14
これもお気に入り。
画像15
この色の組み合わせ、結構好きです

グラデーションマップを使って描きました。これ以降のデジタルぬいちゃんは、グラデーションマップを使用して描いています。色に迷って1枚じゃ決められない!と4枚同時投稿。ファンシーな雰囲気が好評でした。

day183

画像16
UFOぬいちゃんの便利な機能です

うさぬいちゃんを運ぶUFOぬいちゃん。風邪ひきそうな場所で寝ていたので、運んでくれています。やさしい。

day187

画像17
ご主人の髪は、太くて癖っ毛で量が多い

寝起きのご主人(しらたきくん)。髪質の関係で爆発しやすいそうです。セレクション展では出番が少ない……ご主人にスポットを当てた「しらたきくん展」とかもやりたいですね〜。

day190

画像18
花瓶は家でホコリ被ってたのを再利用

勇気を出して花屋で一輪お花を買ってきた日の作品。マムを買ってきました。うまいことデフォルメして描けたと思います。ちなみにこのマム、長持ち剤の効果もあってかまだまだ元気です。

day195

画像19
急な寒さにも負けないように

この日は会社の後輩がトイレで泣いていて……時期的に落ち込みやすい時期ですから、少しでも元気になってほしいと1枚描きました。直接送るのも負担かなあって思って、普通にぬいちゃんとして投稿したのでした。

day196

画像20
私もほしい、肩こりしんどい

そのげんきになるビームの杖を肩こり解消に使うという……ご主人の表情が好きなので、お気に入りの1枚です。

day200

画像21
200日、あっという間でした

記念の200日目。これ以降はいつも使ってる手製本ノートも手に入れ、新しいインクも仲間入り。アナログとデジタル両方使って続けていきたいと思います。

これからのぬいちゃん

次は365日を目指していきます!毎日投稿だけでなく、グッズ制作にも力を入れていきたいな〜とも思っています(SUZURIに一応お店があります→こちら)

noteでは、ぬいちゃんの裏話や制作秘話も投稿できたらなと思います。もっとぬいちゃんのことを知ってほしいので、地道に活動を続けていきます!

★まいにちぬいちゃんの投稿アカウントはこちら
Twitter】 【Instagram

#オンライン展覧会

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集