見出し画像

やさいの名付けおや

ピーマンの輪切りは厳密には「輪」ではないと思う今日この頃です。

さて。みなさんは「赤根大根」という大根をご存知ですか?

画像1

写真を見てわかるように、赤根大根とは「赤い大根」のことを言います。いや、

赤根の「根」はいらないわ!


大根とはもともと「大きな根」という意味なので、「赤根大根」という名前だと「赤い根の大きい根」という意味になってしまい、「根」がダブってしまいます。

あと、野菜の種類で「サラダ菜」ってあるじゃないですか。名前に「サラダ」って入れるの、

押し付けがましいわ!


このように、「野菜」という領域はツッコミ町の「畑」とも言えるでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!