
【振り返りnote】30,000ビュー、3000スキ突破【ありがとうと課題】
こんにちは、こんばんは。
この記事を読むかたはいつ読んでいるかわからないので両方挨拶しますね。
イラストレーターのミトシです。
早速ですが、noteに復活して3ヶ月と2日にて、30,000全体ビューと3,000スキを両方突破しました🎉

無限きゅうりがそろりと背後にいます🥒
本当にありがとうございます。
ひとまずの目標達成に胸を撫で下ろしています。
ここまで来るのに、全期間通して185記事すでに書きました。
イラストやらなにやらジャンルは雑食ですが、初心者マークが返納できて初級者noterくらいになりました(ノ*・ω・)ノ⌒ 🔰.
おおまかな数値は以下の通りです。
7月1~21日 📒9521全体ビュー 💖1004スキ
6月3~30日 📒13416ビュー 💖1195スキ
ビュー数は横ばいっぽい感じです。
スキ数の割合がちょっぴり伸びています。
だいたいの平均値が見えてきました。
1日あたり平均 📒約460ビュー 💖約45スキ
だいたいの数値だったとしても、毎日40回以上スキをしていただいているのはすごく嬉しいです。
平均的に1日2記事くらい書いているので、フォローフォロワー外のかたも私の記事を読んでくれていることが察せます。
これからも抜かりなく記事を書いていきたいです。ε-(`・ω・´)
課題はあるのか?
私自身はもうこのままゆっくり進んでいくくらいで問題ないのですが、記事のパフォーマンス=信頼性なので、右肩上がりを目指さなければいけません。
課題はやはり、挙げておくべきです。
多少無理やりですが、3つ出しましょうか。
📒予定が崩れがち、内容の変更が多々見られる。
📒ほかのかたの記事を読む時間がだんだん減っている。
📒ネタより体力がついていっていない。
わお、深刻過ぎる。
ひとつずつ対策をしましょうか。
📒予定が崩れがち、内容の変更が多々見られる。
これは結構、月初に集中しています。
古い7月の目標を書き換えてリライトしているのがひとつ大きくありました。
さらに現在書き終えた有料記事の加筆修正のペースがちょっと雲行きも怪しい状態です。
これについては、来月からもう予定を立てるの自体をやめようかな、とうっすら思っています。
おおまかな予定はやめて、小刻みに対応していったほうが自分の背丈に合っています。
しかし、これからも小さい目標や価格変更などの大事な予定は、その都度発表して頑張るしかありません。
有料記事の加筆修正はちょこっとしていたりするので、このまま張り切って8月値上げは変えない所存です。
有料記事は今のうちに買っといてくださいね🍀
📒ほかのかたの記事を読む時間がだんだん減っている。
これは正直3つ目の課題にもかかっている部分ですが、暑さと検査疲れと時間の使い方が深刻な状況ですね。
(あ、でも現状元気に過ごしているつもりです。ご心配なく。)
というか病院へ通っている間はどうやってもスマホを使えないので、致し方ない……。
しかし対策は打たねば。
そもそも自分の記事数がペース早いと思います。
熱いネタは熱いうちに打ちたい気持ちで早気ですね。
1日に3〜4記事書いている日とか、何してたんでしょうね。
自分でも怖い。
やはり1日1記事、多くてイラストで2記事目くらいですね。
つぶやきも今後はある程度我慢するか、また後で削除する方針を貫くしかありません。
記事を書く時間を少し減らす。記事を読む時間を作る。
あとはイラストを描く時間や本を読む時間といった、インプットと題材作りの時間を決めていった方が良さそうです。
今日はとりあえずそこまで決めて、時間割は後日。
📒ネタより体力がついていっていない。
これヤバい。マジで。語彙力が溶ける。( ◜௰◝ )
原因は確実に『夏が暑すぎる』ことですが、これをどう対策するかですね。
エアコンは我慢しない。水分は適度に摂る。休息はこまめにする。
エアコンと水分はともかく、休息は確かに突っ走りがちです。
あと目標設定が基本上過ぎる部分があります。もう少し下方修正ですね。
夏、好きだったんですけどね。
いまは殺人的過ぎてどうしようもないです。
あとは睡眠時間をもう少しちゃんと摂るしかないです。
ポケモンスリープの言う通りにするだけでいいです。
番外編:検索ワード対策はnoteでも効く。
よく言うSEO対策でしたでしょうか。間違ってたらごめんなさい。
検索ワード対策はやはり効果的ですね。
少しセールスコピーの勉強も始めているので、もっとアンテナをはたらかせても良さそうです。
しかしこれもまたノルマというより、自由意志でやれる時というイメージです。
必要のない予定は見送る。
1日の記事数は抑える。
休息と睡眠はおろそかにしない。
これが対策ですね。
上々の出来がついてきている。
あまり悩みすぎないことも大事ですね。
自分としては読むほうの目標以外全部乗り越えたので、もう合格点です。
あとは倒れないように、日々を大事に生きるくらいです。
重ねて言います。
皆さまありがとうございますm(_ _)m
というわけで時間ないので、締めようと思います。
ここまでご精読ありがとうございましたm(_ _)m
またお会いしましょうね。
イラストレーターのミトシでした(*^^*)

いいなと思ったら応援しよう!
