
Photo by
lamylazy
「つまようじ」を使わない派
本日のテーマは「つまようじ」

「つまようじ」を使わない派
いまいち使い機会がわからない
コロナ禍以降、外食をしない為、
ここ3年くらいはことはわからないのですが、
よく外食すると、
食後に「つまようじ」を使う方って多いですよね。
子どもの頃からそれが不思議で、
今まで使う機会があまりないんですよね。
確かに、歯と歯の隙間に食べ物が入り、
どうしても取れずに「つまようじ」を使うことは
ありました。
が、使う人って、毎食後使いますよね。
そんなに食べかすって詰まるかしら?
そのへんが大人になっても謎です。
僕は割に歯並びが綺麗な方なので、
それも関係があるのかもしれません。
外食をしないので、
どうしても気になった場合は
歯磨きで済ませられるってのもあるのかも。