![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135039888/rectangle_large_type_2_32410413a3e61ab2775e289a9f859249.jpeg?width=1200)
僕なりの夢の叶え方。ご縁がつながり、憧れの会員制カフェ『84』に行った話
2024年3月16日(土)、ゲームファンの聖地とも呼ばれる会員制カフェ『84 (はし)』に行ってきました!
一歩足を踏み入れると、そこにはゲームファンにはたまらない貴重なサインやグッズがずらり。なにより、元任天堂社員のオーナー"ちょーかん"こと橋本徹さんと”直接!"お話しできたことが感激でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1711339945322-pCeDxZj5Uj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711339986668-y2jxzW3Fzj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711340026794-K5tsxaCOFO.jpg?width=1200)
(写真の撮影・掲載許可いただいております)
参加させていただいたのは月に1回開催されている「84めてポケカ会」というイベントです。
第27回 #84めてポケカ会 参加してくださった方々ありがとうございました。
— 84めてポケカ会 (@84metepokeka) March 16, 2024
初参加の方も多く、84めましての橋渡しができて嬉しく思います😊まさかのゲストの方もお越しいただき会場が沸きましたね💃
次回は4/20となります!またのご参加をお待ちしております。初心者の方も大歓迎です🙌 pic.twitter.com/5iz6Q1D3YW
主催のkgさんはじめ、何もかもが84めて(はじめて)の僕をとても温かく迎えてくださり、とっても楽しく幸せな時間でした。皆様、ありがとうございました!
84への憧れを現実に
僕はゲームが大好きで、特に任天堂の大ファンです。そのため、『84』は長年ず〜っと憧れていた場所でもありました。でも、住所非公開&会員制なので、どうやったら行けるんだろう…🤔と思いつつ、いつしか「行きたい!」という気持ちも薄れ、叶いそうにない夢の一つとなっていました。
それが今回叶ったのは、たくさんの良きご縁と偶然に恵まれたことはもちろんですが、ちょっとだけ意識して行動していたこともあったと思っています。
そこで、今回のnoteでは84への憧れから実際に行くまでの経緯について整理し、僕なりの夢の叶え方についてお話しできたらと思っています。
ピンとくるコミュニティに所属してみた
僕は2022年1月からクリエイター集団マエデ(前田デザイン室)に所属しています。"元・任天堂"のデザイナー前田高志さんが率いるというキーワードに惹かれて入会したのです。
マエデでは毎月定例会というイベントが開催されており、ゲストの方と前田さんが対談する企画が行われていました。毎回クリエイティブのヒントとなる貴重なお話をしていただいています。
憧れの人の対談レポートを書いて、発信してみた
2023年1月、『スターフォックス64』や『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』のアートディレクションをされた今村孝矢さんがゲストの回がありました。
僕は大ファンだったので、イベントに現地参加しました。そして、イベントのレポートを執筆し、noteの記事として公開し、X(Twitter)でも発信しました。
そのときの様子はこちら👇
感謝の気持ちを言葉にして伝えた
その対談レポートをイラストレーター・絵本作家のMionさんが見つけてくださり、感想をX(当時のTwitter)で発信してくれました。
僕はとても感激し、感謝の気持ちを言葉にしてお伝えしました。これをきっけに、Mionさんとのつながりが生まれました。
それからもお互いの活動を尊敬し、応援しあえるとても良い関係になれたと思っています。Mionさんいつもありがとうございます。
記事をご覧いただきありがとうございます。執筆を担当したミッチーと申します
— ミッチー (@mitchy_wakuwaku) July 26, 2023
そちらは #前田デザイン室 というオンラインコミュニティのイベントにて、今村孝矢さんにゲストにお越しいただいた際のレポートとなります。
多くの方に届いてほしいと思っておりましたので、ご感想本当にうれしいです✨ https://t.co/n25BppivuT
やりたいことを言葉にして発信していた
また、84のYouTubeチャンネルの存在を知り、動画を拝聴し、感想をツイートしました。「行ってみたい」気持ちも言葉に添えて。
このとき、84のオフィシャル様からフォローを返していただき、相互フォローになりました。
任天堂ファンやゲームクリエイターの聖地「84(はし)」(行ってみたい!😆)
— ミッチー (@mitchy_wakuwaku) March 16, 2023
YouTubeチャンネルが開設されていたのですね❣️https://t.co/O06KFSv97R
"夢を叶えるために日々頑張っている人たちへのエール"というテーマで動画を投稿されていて、とっても元気と勇気が湧いてきます!オススメです🌟 https://t.co/FFBlJZHuLS
そしてご縁がつながり始める、あとは決心!
そしてある日、84と相互フォローであることから、Mionさんから「84めてポケカ会」にお誘いいただきました。
本当にビックリ(良い意味での驚き)しました…。こんなご縁があるんだなって。Mionさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
「憧れだった84に行ける…!?」
ただ、僕は岡山県在住で、84は住所非公開ですが渋谷某所。現実的には距離的な問題や金銭的なこともあり、気軽には行けないなぁと思っていました。いつか行く気は満々、でもいつ行こうかなぁ…という感じ。
そんなとき、「作リエ」というXスペースのイベント(僕も登壇させていただいたことがあります…これもすごいご縁!)に、ゲストとして84のオーナー"ちょーかん"が出演されるというお話が!
#作リエ後夜祭
— ミッチー (@mitchy_wakuwaku) February 7, 2024
人付き合いのコツをちょーかん @84chokan のお話から体得できる和やかな時間でした。ありがとうございます☺️
J子さんにフォーカスをあてたお話も興味深かったので、続きもぜひどこかでお聞きしたいです😆
ちょーかんさん、山下さん、J子さん、ピカピカさん、ありがとうございました✨ https://t.co/woCIkEoCYS
ここではじめてちょーかんとお言葉を交わすことができ、84への思いも伝えることができました。そして来月(3月)には行くぞ!と決心したのです。
ついに夢叶う
そして、ついに念願が叶ったのが3月16日でした。
今日は憧れの会員制カフェ『84』にお邪魔しています✨
— ミッチー (@mitchy_wakuwaku) March 16, 2024
ポケモンカードの集まりに誘って頂いたのですが、みなさん温かく迎えてくださり本当に楽しい!ありがとうございます😊
写真は“ちょーかん”こと橋本徹さん @84chokan との一枚。感激です😭✨
#84めてポケカ会 pic.twitter.com/FMKJj2Zgxs
夢を叶える方法まとめ
ということで、僕なりの夢の叶え方をまとめると
・好きな気持ちを発信し、たくさんの人に伝えること
・感謝の気持ちを言葉にして伝えること
・ご縁を大切にしてチャンスを逃さないこと
と思います。そうすると、ご縁がつながってとってもハッピーな輪が広がっていきますよ。
本当に良きご縁に感謝✨
『84』またいつか行ってみたいなぁ!というか行きますね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊