低山系💚ランナー🏃♀️ミッチーのつぶやき (Road to 横浜マラソン! 第9週日曜日)
💚ごきげんよう。
コロナ禍で始めたランニング歴2年目に突入しました
低山系💚ランナー、ミッチーです。
靭帯損傷からの回復後、念願の「横浜マラソン」まであと13日(ひー!)SUB4.5 完走を目指して 回復、並びに練習続けております。
💚今週の練習のめあて💚
前回から1週間以上掲載が空いてしまいました。10月9日の荒川でのマラソン中、ロードバイクに追突される交通事故に遭い、現在治療中です。警察も入っていただいているため詳細書けないのですが、なんとか横浜マラソンだけは出られたらいいな・・・と、まずはある程度走れるまでの回復を目指しています。スケジュールもスペックより回復最優先にしたものになっています。今回はSUB4.5はすでに厳しく せめて出走&完走までできればよしとしたいと思います。正直申しまして…とても悔しいです。
💚今週のスケジュール進捗
ミズノランニングアドバイス をベースに
痛みのある部位は避けた練習を行い
体に違和感あり次第中止します。
10月16日(日) ランオフ ←今日ココ
10月17日(月) ランオフ YMSC筋トレ リハサク
10月18日 (火) 45分JOG
10月19日 (水) 8kペース走(6'40)
10月20日 (木) 30分JOG
10月21日 (金) ランオフ YMSC筋トレ リハサク
10月22日 (土) 40分 JOG(6'30-7'00)
10月23日 (日) 40分 JOG (6'30-7'00)
💚今日の振り返り
ランオフですが 体をいたわる程度のワークアウト。
・ストレッチ、痛みのない部位の筋トレ
こちらの本「効果絶大自重筋トレ」が今回も大活躍しています。故障部位
を避けられるバリエーションが充実した1冊です。リハサクとともに併用
しています。
・パワーブリーズ(一番弱いモード。痛みが出たらすぐにやめる)
💚THANK YOU!
「安全に」走れる低山系ミッチー 自分で描いた道筋と
これまでの過程を信じて、小さな一歩も丁寧に積んでまいります。
横浜の目標…SUB4.5が狙えなくても自分の区切りとして完走を成し遂げたいと思います。Tsukysanはじめ渡部さんみなさんから教わった多くのこと、ラン・トレラン経験を積む貴重な機会に連れ出していただいたことへの感謝を、自分なりに形にするべく、一歩一歩大切に走り抜きたいです。その後は怪我の回復にしっかり取り組み、応援してくださる方々のご意見もいただきながら、長い視点から、来年活動の指針を考えたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
引き続き応援いただけましたら明日も頑張れます😊
横浜マラソン
https://yokohamamarathon.jp/
三ツ池トレイルランニングクラブ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064057419396