![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117330414/rectangle_large_type_2_963fd7d9b5cea3f39d0201e862f440d8.jpeg?width=1200)
(美達の蔵出しオススメ)『その調理、9割の栄養捨ててます』 東京慈恵会(じけいかい)医科大学付属病院栄養部 世界文化社
![](https://assets.st-note.com/img/1695798006335-qya36CX0wk.jpg?width=1200)
※2017年8月に旧ブログに投稿した書評です。ご留意下さい。
尚、続編・類書として、
『その調理、まだまだ9割の栄養捨ててます!』
『その料理、つくり方間違ってます。 おいしさを逃さない「うま味」方程式』
が出ています。
<本文>
みなさんは、『食』について気を配っていますか?
私は出されたものを食べるか食べないか、だけの生活ですが、みなさんは10年後、20年後の健康を考えて、管理できますね。
本書は、各食材ごとに、どんな保存・調理をすれば、その食材の持つ栄養素や効能を有効に摂れるかというテーマです。
毎日、食べるのも日課である以上、ちょっと知っている、留意するだけで、今から将来にかけて体調を良くできるなら、試さない手はありません。
ざっと、内容を列挙します。具体的な調理方法は本書を見てください。
ここから先は
1,343字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93569456/profile_1f4533f3d8d889534f158600c67f2819.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
書評、偉人伝、小説、時事解説、コメント返信などを週に6本投稿します。面白く、タメになるものをお届けすべく、張り切って書いています。
無期懲役囚、美達大和のブックレビュー
¥1,200 / 月
初月無料
書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?