![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158449454/rectangle_large_type_2_b44fe239716cf8aa97e215411ef87871.jpeg?width=1200)
肌の健康を取り戻す、本当の方法とは!? 『美容常識の9割はウソ』 落合博子 PHP研究所
<新刊発売のお知らせ>
![](https://assets.st-note.com/img/1731488322-iE5VbsITvSd9p1Ma37tOjwZN.jpg?width=1200)
12月9日発売予定です。
明治の偉人・女傑10人の伝記、生き方の手本としても使えます。
師走に胸と血を熱くする一冊です。
大人買いして、お歳暮として配るのにも最適!?なのでよろしく!
美達大和
<本文>
![](https://assets.st-note.com/img/1729257325-uBSNgJXwEAGmDMkUxsCTirW2.jpg?width=1200)
(7月26日記)
テーマは、巷間で流布されてきた数多の美容常識・知識についての誤りについて」でした。
著者は形成外科医であり、再生医療・抗加齢医学についても専門医です。
形成外科というのは美容整形とも同義ですが、先天性の奇形、病気や事故による欠損・変形を治療する科目のことです。
その点では通常の美容整形医と異なり、まっとうな訓練を経た上での医師といえます。
今、というよりかなり前から、美容整形医なんてのは医師の免状を持ってるだけで未経験、あるいはヘボでも、医療専門の求人誌では年俸3500万円から4000万円で募集しています。それだけ儲かるということです。
そうしてヘボ手術で、患者に訴えられるわけです。
脂肪吸引手術や、顎の骨を削る手術では、度々、死人も出ています。
美容整形は腕のいいクリニックを選ばなければ、一生、後悔します!
というので、目次の一部をざっと紹介すると、
美肌の近道は、正しい知識から
肌の奥まで浸透する、はあり得ない
肌の自己再生力を甦らせる、大切なのはバリア機能
無添加化粧品イコール安全・安心はもう古い
化粧品は浸透させると生命が危険
薬用、医薬部外品の方が効果的とは限らない
「オーガニック」「天然成分由来」に騙されてはいけない
SPFは高いほど効果がある、は思い込み
日焼けマシンは、やっぱりNG
顔マッサージが肌のたるみや黒ずみをつくる
肌荒れ・感想肌は洗いすぎが原因だった
ニキビは潰してもいいもの!?
水蒸気やスチーム、顔に直接あてると逆効果
最先端のテクノロジー「再生医療の幹細胞」事情
シリコンは悪さをするのか、毛穴に詰まるって本当?
ヒアルロン酸の知られざる一面
コラーゲンを食べてもコラーゲンは増えない
界面活性剤が怖いって本当?
シミ、しわ、ニキビにも効く治療薬、市販のレチノールとはここが違う
ビタミンCはたくさん摂るほどよいわけではない
手づくり化粧品はニキビにはNG、グリセリンの二面性
いまいちばん安全な防腐剤、パラベン
セラミドは補う価値ある希有な成分
スキンケア製品は複数回使うと効果が弱まる
クレンジングは、「こすらない」が鉄則
今すぐできる最強のアンチエイジング、肌老化を防ぐための必須ケア
加齢にともなう肌の酸化、どう防ぐ!?
本来の肌を取り戻すための「減らす」スキンケア
合う・合わないを見極めるシンプルケア
他にもまだありますが、このようになっています。
美容本、女性の医師が書く本の大共通点があります。
「顔は触るな、こするな、マッサージするな、洗いすぎるな、そっとしてやれ」です。
「おっ、あんたも、そうきたか」の思いですが、著者たち、なるべく顔を刺激しないライフスタイルを守っています。
本書の著者に至ってはメイクしないので、洗顔は週に2回です!
えっ、2回!?
外を歩いて汚れてもかっ!
まさか、寝る時、タオルケットで拭いてんじゃないよな、です。
美容と健康についての本のレビューは、目次も含めて、なるべく情報を詰め込むことにしているので、どんどん列挙します。
男性の皆さんも使えることは採用して、心身共に「垢抜け」したいい男になって下さい。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93569456/profile_1f4533f3d8d889534f158600c67f2819.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
無期懲役囚、美達大和のブックレビュー
書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?