![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105513635/rectangle_large_type_2_90c020c6d1e1cbb5222b854778e03f5b.jpeg?width=1200)
これをマスターすれば、タフなメンタルに!『気にしない女はすべてうまくいく』 有川真由美(ありかわまゆみ) 秀和システム
![](https://assets.st-note.com/img/1684015472284-sntSDn5EXi.jpg?width=1200)
(1月14日記)
今回はコアなファンも多い、有川さんの著書です。
テーマは、「気にしないようにするためのノウハウ、コツ」でした。
目次の一部をざっと紹介すると、
気にしないようにしようだけでは解決しない
その人が嫌なのではなく、その行為が嫌で決着
考えてどうにかなること、どうにもならないことを整理する
思い込みを逆さ発想にして考える
「いい」も「悪い」も存在しない、とわかっておく
「ありえない!」を「ありえるかもね」と変えるとラクになる
「人は人、自分は自分」の線引きをする
ムカつく人の言動をおもしろがってみる
「嫌われない」「嫌いにならない」くらいの距離でちょうどいい
よどんだ負のオーラをもらわない
さっさと謝る人は最高にカッコいい
他人の価値観のためにムリをしない
「本当のところ、どうしたいの?」と問い続ける
「みんながやっていること」が正しいわけではない
「本来の目的に目を向ければ、まわりの目を手放せる
上下を競うマウンティングは、個性でかわす
「NO」を言うことを気にしない
自分のコンプレックスを気にしているのは自分だけ
コンプレックスに、いいも悪いもない
コンプレックスほど強いバネはない
うまくいかない時、「これってチャンス?」と考える
他人に期待せず、自分に期待する
ミスを引きずる人は、さらなる不運を招く
3パターンの気分転換法をもつ
ゆっくり呼吸するだけでも、心は切り換わる
他人に話すことでラクになる
自分ができることを精いっぱいするだけでいい
過去は変えられないが、過去の解釈は変えられる
チャンスが来たら、不安でもすぐさま飛び乗る
自分の花を咲かせるだけでいい
「自分を信じる力」が、「気にしない力」を磨く
などとなっていました。
ちょっと長々と書きましたが、内容が良いので是非、皆さんに一読して欲しくて、お知らせしたのです!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93569456/profile_1f4533f3d8d889534f158600c67f2819.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
無期懲役囚、美達大和のブックレビュー
書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?