
【ハトムギ③】ハト麦茶(*・ω・)o🍵 からの~( ・`ω・´)
タイトルコールで『からの~』とか言って
なんか自分でハードルを上げてしまいました(;´・ω・)
でも大丈夫(・ω・)
高くした方が くぐりやすくなるんだよ~♪( •∀• ) ←ウルサイ笑
ちなみに・・・よく使う 爆笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)とか こ~ゆ~☝突っ込みの
表現は、とあるnoter様から無断でパクっております;( ;´꒳`;):
使用料 おいくら万円ですか(´・ω・`)? ←イマサラ笑
☝収穫して干して選別したハト麦の前回記事 からの~
🕊ハト麦茶🍵
こちらを参考にして
色々な作り方を試してみた結果
最終的に辿り着いたハト麦茶の作り方は・・・

(忘れがち)
⇩

( めっちゃ良い匂い(♡ω♡) )
(10分くらい)
(てか、焦げてる 笑)
⇩

(飛び出すのでラップでガード)
( めっちゃ良い匂い(♡ω♡) )
⇩

(1㍑で粉砕ハト麦 大1~2くらい)
(10分くらい?)

(結構 目が細かい茶こし推奨)

この方法が色も味も濃く出ました( •ᴗ• )੭
でも、この方法だと・・・

粉砕したハト麦の泥みたいなのも ←イイカタ!?
一緒に飲むことになります(´•ᴗ• ก )՞ ՞
味が濃いわけだ(*ノᗜˋ*)
ちなみに・・・

お茶のパックでも すり抜けちゃうꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
(茶こしの方が泥が少ない)
多分、身体には良い泥だから ←ドロデハナイ!
全部 飲んでるけど~( ・Д・コ ゴクゴク
なので、SUSの茶こしがあるなら
それが一番良さそうです(o^^o)
(あれ?何気にSUSとか書いたけど
これって建築とかの専門表記かなぁ~?
SUS=ステンレスですm(__)m)
ブレンダーが無い場合は・・・

細長い入れ物に入れて
棒で突っつくか( •ᴗ• )σ ツンッ ツンッ

お茶パックに入れて麺棒(など)で
上から体重をかけると砕けます(*ˊᵕˋ*)੭
麺棒で叩いたらパックが破けたので
体重をかける方法が良さそうです💡
ただし・・・麺棒が凸凹になりますᔪ(°ロ°)ᔭ笑
木べらの柄の部分など、凹んでも良いモノを使いましょう(*ˊᵕˋ*)੭
追記:こっち☟の作り方の方が美味しい(o^^o)
🕊出がらし🍵
ブレンダーで粉砕した出がらしを捨てるのが勿体なくて
天然塩と米粉を少し混ぜて焼いてみた🔥

出がらし だけど、味はまぁまぁ( ˘ω˘ )
でもね~
外柄の固い食感が、めっちゃ気になって
美味しく食べれるって感じでは無かった~(*>ω<)残念
🕊ハト麦ごはん🍚
ハト麦ごはん🍚とか美味しそうだなぁ(´꒳`*)
と思って、ネットで調べてみたけど・・・
精米機ならぬ、専用の機械(精麦機?)でやるか
(そんな機械どこにあるんだろ・・・?)
1粒ずつ手作業で外殻をむくか
だそうで・・・
麦茶を作ったときに・・・

コチラ☟

ハト麦ごはんが食べられるけど・・・
一食 食べるのに一日費やしますか?
と問われ、やらなかったんだけど~(;^ω^)
だけど~♪
ブレンダーで粉砕した出がらしを見ると
殻は細かくなってるけど、実は粒が割と大きかったので
ちょうど良さそうな網目のザルで☟

水に入れてガサガサしたら上手く選別出来た٩(๑>∀<๑)۶
そして、土鍋ごはん(玄米白米ブレンド)に入れて
一緒に炊いてみた🔥

出がらしだから? 味も米と同化していました(˃ᗜ˂*)
入ってるよ~💡って言われないと気付かないかも(;´・ω・)
🕊一番 味が解る食べ方は・・・🐒
ザルで選別したハト麦を・・・

お猿が餌を拾って食べる様に
そのまま食べるのが一番 味がわかる🐒
乾かした方が美味しいかなぁ~(´・ω・`)?
と思ってやってみたけど
ペーパーの上で乾かしたら
ペーパーにくっ付いちゃって
紙も食べる事になりました( • Д •;)
というか、乾かすと固い状態に戻っちゃうから
(炊いたご飯だって乾かすとカピカピになるしね)
煮出した後、ザルで選別してすぐに
サルみたいに拾って食べるのが良いですよ🐒ウキッ♪
🕊ハト麦油💧
粉砕した出がらしに触ると手が油っぽくなる( •ω•ฅ)

少し前に油は自給自足出来るのかな?
なんて思って、こんなのを見つけたんだけど
菜種油なら出来ない事は無さそうだなぁ~(*´꒳`*)
なんて思ったんだけど・・・( ˘︹˘ )
(時間と手間を考えると、今はやらないけどね)
ハト麦も、きっとこれで絞れば
ハト麦油が抽出 出来そう💡
でも、ハト麦油ってあまり料理では聞かないよね~( ¯•ω•¯ )
化粧品がメインなのかなぁɿ(。•ɜ•)ɾ???ナンデダローネ
☝シラベナイノカヨ( `・д・)っ))ペシッ
🕊お裾分け🎁 ※終了しました(^人^)
「飲みたいー!」「売ってー!」って
声をいただいたので
フォロワー様で 過去にボクの記事に
コメントをいただいた事のある方限定でハト麦を
お送りしようと思います(੭ˊ꒳ˋ)੭☆゚.*・。♡🕊
結構たくさん採れたので
こんなに どうしようか(・・?
って思ってたんですよ(˃◡˂)
今のところ・・・

ハト麦300gくらい
12袋限定
送料が安くて、送るのが楽そうな
スマートレターで送れば良いかなぁ~
と考え中です(* ´-` ).。oO(✨)
☝限定商法ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
もしも欲しい方が たくさんいたら
1袋のg数 減らすかも(人>ω<*)
(そんなに沢山はいないだろうと思ってるけど)
あと、ブレンダー無い方で
ブレンダーで粉砕したハト麦を希望の方は
「半分粉砕、半分そのままで~」とか言って下しさい✉
(基本、そのままのハト麦をお送りします)
欲しい方は 2023/2/26日(日)までに
(※終了しました(ㅅ•᎑•))
クリエイターへのお問合せ✉からか
(やり方は記事の最下部に記載します♪)
コチラへ noteネームと共に
☟ 住所 氏名をメール✉下さい(ㅅ•᎑•)
mitasannhe@gmail.com
みたさんへ✉(※nは2つ)
解りやすいでしょ?(*´艸`)笑
(追記:☝の方法の他に 300円サポートのメッセージに
住所 氏名記入していただいても良いですよ✉)
なお・・・
もしも、3~4日しても返信が無い場合は
もう片方の方法でも送ってみて下さい✉
(ここにコメントいただいても良いけど)
(マイペースなので即返信出来ないかも~
& 土日の方が返信 遅くなるかも~かも~🐧)
住所 氏名を明かすことに抵抗がある方は
匿名配送?出来るのかな?知らんけど(笑)
もし希望があったら調べてみたいと思います( •ᴗ• )੭
※ただし、普段コメントしてくれる方 限定で~ (-ㅅ-)
※匿名配送の場合は送料負担お願いします(ㅅ•᎑•)
ボクの理想の世界は
必要なモノを分け合って
与えられるモノを提供し合う世界✨
(必ずしも貰った相手に返さなくても良い)
☟ 恩送りって言うんだ∑(・д・*)知らなかった💡
恩送りって良いなぁ~(∩´∀`∩)
ということで、ハト麦を受け取って 恩送りしてね~( ^ω^ )
そうは言っても
それじゃあ 受け取りにくいよ(*゚Д゚)
(ジャイアンなので その気持ちも解る(*´艸`) )
って方は、300円サポートして下さい(*•ㅅ•)
(お金のブロック解除🔓笑)
サポートはこの記事でも良いし
他の記事でも構いません( •ᴗ• )੭
ハト麦が届いてからで大丈夫ですよ( *ˊᵕˋ*)⸝
なお、過去にサポートいただいた方は
改めて💰いただかなくても
それで 大丈夫ですよ( ^ω^ )
🕊おわり⸜( •ᴗ• )⸝
おまけ:クリエイターへのお問合せ方法
PCの場合
ボクのクリエイターページの、ずぅ~っと下に・・・

スマホの場合
ボクのクリエイターページの右上の・・・の中!

いやぁ~
今まで、どうやってやるのか知らなかったよ(*´艸`)
ためになったねぇ⤴ (*´ᗜ`*)
※追記
クリエイターお問合せの場合
結局、返信は、note登録メールアドレスで
直接やり取りする事がわかりました( ^ω^ )ノ
いいなと思ったら応援しよう!
