![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90981121/rectangle_large_type_2_ba3a260f96e0a7df3e64e058e69cba84.jpeg?width=1200)
はるかに生きやすくなるマイルール~withお客様の声~
こんばんは^^
自愛力 カウンセラー翔子です。
今日はカウンセリングを継続して受けてくださっている最中のお客様の感想、そしてそこから感じた私が大切にしているものをご紹介します。
【以下アンケート】
①カウンセリングを受ける前の悩みはどんなものだったでしょうか?
自責ぐせに気付かず、いかに周りの人に否定されずに毎日をやり過ごすかということで頭がいっぱいでした。外で気を使いすぎている分、大切にしたい人を大切にできず、努力して直そうとしても直せず、そんな自分が嫌いでした。
②途中まで受けて頂いての変化を教えてください
毎日、気分がいい時でさえ、漠然とした不安を抱えており、何となく地に足つかない思いを誤魔化す日々だったのですが、
最近は浮き沈みはあるものの、不安は以前よりとても少なく、自分の中に軸が少しずつできてきて、しっかりと立っている感覚があります。
③カウンセリングの進め方はどうですか?もっとこうして欲しいがあれば遠慮なく教えてください
私には「丁度いい」以外の言葉が見つかりません。いつも懇切丁寧なご対応をありがとうございます。
しょうこさんのカウンセリングを毎回楽しみにしています。
④カウンセリングが終わる時にどんな状態になっていたいですか?
「そういえば、カウンセリングは今回で最後か。もう、これからはなくても平気だな」と思えるくらいになっていたいです。
————ここまで
素敵な気づきのシェアをありがとうございます^^
自責ぐせから自愛ぐせに少しずつ変わってゆく変化を見守らせて頂けることが何より嬉しいですし、「丁度いい」というお言葉もすごく嬉しく思います。
このアンケートを頂いて
私がお仕事(=人生)
大切にしたいマイルールを
言語化するきっかけを頂きました。
それは
・否定しないでまずは受け入れる
・対等な関係でいる
・相手を変えようとせず自分が変わる
・相手の可能性を相手以上に信じる
・寄り添って寄り添ってどうしても分かり合えない時は
争うのではなく離れる
といったものです。
とはいえ、
これは私の中でのありたい像に過ぎません。
また、これらを常に意識できているわけではないですし、
本当に未熟さを実感する日々です。
相手を変えようとしてしまうこともありますし、
結果に自惚れ謙虚さを忘れてしまうことも‥。
でも生きている限り1ミリでも1ミリでも
深さのある人になりたいなと
誰かと比べるものでもなく
過去の自分と比べると
日々変化し成長しているのではないかなと
いろんな想いや葛藤も一期一会。
大切に向き合っていきたいですし
クライアントさんと一緒に
成長できるカウンセラーでありたいと
思います^^
当カウンセリングルームでは
カウンセラーはクライアントさんと
対等な関係でありたいと思っております。
なので、「こうしてほしい」や「それはやめてほしい」
があれば遠慮なく言ってほしいなと思います。
それがクライアントさんにとって
より良い効果を連れてきてくれるはずです。
ちなみに、
私のことを先生と呼ぶ必要もないですし
気軽に翔子さんとよんでいただけたら
嬉しいです^^
引き続きよろしくお願いいたします♩
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
カウンセリングルームForest
カウンセラー翔子
公式ホームページURL
https://counselorshoko.com/
(ご予約・お問合せ)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
いいなと思ったら応援しよう!
![翔子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122957176/profile_cca09a6a8c6dac94662690009917e862.jpg?width=600&crop=1:1,smart)