布ぞうりが、教えてくれたこと
こんにちは、今日は布ぞうりのお話です。
私は普段、別な名前で布ぞうりを販売しています。
こんな感じ。布ぞうりは、文字通り布で作ったぞうりで、部屋の中ではいて使います。ルームスリッパの代わりに。
何といっても、この鼻緒を掴むことによって、足の掴む力が鍛えられて、外反母趾や足のトラブルに効果があると言われています。
あとは、こんな。
これは足半(あしなか)ぞうりといって、土踏まずから爪先にかけての部分しか土台のないものです。
爪先が上がるために適度な傾斜を作るため、足指が掴む力を鍛え、またアキレス腱やふくらはぎのストレッチになることで体幹に効いたり、姿勢を矯正したりする効果があるようです。
西郷隆盛像でも、よく見ると足半ぞうりをはいているようで、昔からある日本人の健康グッズのようなものです。
なぜ私が布ぞうりを売っているのか。
それは、母が作るから。
たまたま、昨年の春くらいに、布ぞうりを作り始めたと連絡があり、まず私に布ぞうりと足半ぞうりをくれました。
もっともっと作りたい、というので、「じゃあ売ってみようか」と言って始めたのです。
私も前から多少のハンドメイドのアクセサリーや、絵を売っていたのですぐに出品できました。
そしたら、程なくして売れました。
それから、母の布ぞうり攻撃(訂正、製作)が始まりました。母と月1でランチをする度に、母から大量の布ぞうりを受け取り、月に何度か売れる布ぞうりを販売、母から数日おきに送られる布ぞうりの写真を加工してCreemaにアップ…
私の家には在庫の布ぞうりのコーナーがそこそこあります(笑)
なんなら、四月にCreemaのフリーマーケットに出店して売るそうです。(私のアカウントで申請して通りました。もちろん親子参加としてですが)
いま、母はフリーマーケットで売るために1日に一足のペースで製作を進めているそうです。コロナでイベントがやれるかは分かりませんが、毎日布ぞうり三昧をしているようです。
布ぞうりを通して、絶対に母の人生はめちゃくちゃ明るくなった。
布ぞうりを通して、私も楽しく話せるようになった。
何より、生き甲斐のようになっているようなんです。
今まで私は、どちらかというと、いや、かなり自由に過ごさせてもらいました。迷惑は沢山はかけてないとは思いますが、それでも、母に何かを返せるなと思うことがなかったのです。母が布ぞうりを作り、それを私が売って、母も、それからお客様も喜んでくれることが、今はとっても嬉しいです。
布ぞうりを通して、色々感謝をする機会が増えました。
感謝をすると、ただただ生きているのも楽しくなります。
下は、私が布ぞうりを売ることにした時のブログです。
布ぞうりは洗うこともできます!
ちなみに、鼻緒が緩んだら、ご自分でも直せます。
今年もまた、母の日がやってきますが、私にとって、布ぞうりが売れた日が、毎回母の日みたいになります(笑)
みなさんも、母の日や誕生日祝いに布ぞうりはいかがですか?(結局宣伝みたいでごめんなさい)
あと、お父さんでもはけるような大きめもありますので!海外の方へのお土産にもおすすめです。
あ、父は母の布ぞうり熱を同じくほほえましく見守っているそうです、お父さん、これからもお母さんとなかよく幸せに暮らしてね。
では、今日はここまで。