見出し画像

なでイチ⚽戦力分析 ·順位予想🔥東海ダービーが熱い(2025なでしこリーグ1部選手一覧)

昨季のリーグ成績順に、今シーズンの各チームの戦力を分析、順位を予想していきます。各チームの注目選手、スタッフも紹介します。
尚、ワタクシなりの考えに基づく個人的な意見となりますので、あしからずご了承くださいませ。


①ヴィアマテラス宮崎 32名 予想順位:6位

公式Xはコチラ
(7428posts 3912follower)

32名(継続25、新加入7)

まずは昨年1位の宮崎の戦力分析と順位予想です。昨年は開幕戦で優勝候補のスフィーダ世田谷を逆転で破って勢いに乗りました。WEリーグ落ちの選手を要所に配置し、ユニークな戦術で他チームの対応が遅れる間に連勝を重ね独走、後半は息切れするも、前半稼いだセーフティーリードをうまく使い、2位以下をギリ振り切って優勝することができました。
皇后杯でも、スフィーダ世田谷を再び破って波に乗り、WEチームも撃破、ベスト8という立派な成績を残しました。
今季のメンバーも、エースであり、昨年のMVPに輝いた齋藤選手がWEに移籍したことを除けば、ほぼ全員(25名)が契約更新し、新たに7名の新加入選手を加えて、昨年と同規模の戦力を維持しています。
従って、今シーズンの成績を予測するうえでのポイントは、まず、チームの大黒柱であった齋藤の抜けた穴をどう埋めていくかということになりますが、大物の補強はなく、チーム内で齋藤選手の穴を埋められる選手はいないため、鈴木選手の抜けた昨年のオルカのように、優勝争いは厳しいのではないかと予想しました。
やはり、MVP選手が抜けた前年の優勝チームは、翌年上位争いは難しいです。もっとも、不幸中の幸いな事として、主力で抜けた選手は齋藤選手ただ一人に留まりました。戦力面だけ見ると、MVP鈴木陽選手に加えてもう一人のキーパーソンであった浦島選手が抜けた昨年のオルカほどのダメージはないと考えます。
2つ目のポイントとして、優勝チームは徹底的に研究され対策されるため、そういった面でも特徴のある宮崎の戦術、フォーメーションに対しての対策を、ライバルチームが徹底的にしてくる事が予想されますし、やはり対戦2年目でディフェンスの選手から見ると慣れて守りやすくなる面もあると思いますので、得点が激減した結果、昨年よりも引き分けが増えて、負けも増えるでしょう。
以上から、一昨年のスフィーダ世田谷(4位)よりは下、昨年のオルカ鴨川(8位)よりは上の順位(5位~7位あたり)が妥当であると考えます。

注目選手:池田玲奈選手、野口佳音選手(スフィーダ世田谷ユース出身)

池田玲奈 選手


試合日程2025



②ニッパツ横浜FCシーガルズ 27名 予想順位:3位🥉

公式Xはコチラ
8990posts 7163follower

昨季はホントにあと一歩のところで悲願の優勝を逃しました。
今季は目立った新戦力はいませんが、WEリーグに引き抜かれた選手もいません。24名もの選手が残留し、新加入はたった3名というのは驚き😮。
GK新井、DF渋谷、奈良、MF吉田凪、小須田、蔵田、FW河野、室井と、実績があり活躍が見込める選手も多く残留し、今年も安定した成績を残しそうです。
特に、石田さんが監督になってからは、毎年優勝争いをするまでに成長してきており、チーム戦術も成熟し浸透してきました。まさしく充実期にあるチーム。優勝への期待は今までになく高まっています。
このように、優勝するだけの力はもっているものの、なぜか、大一番に弱いのも事実(優勝した宮崎に0-1,0-2で完敗)。加えて、主力(吉田選手、小須田選手等)の高齢化がジワジワ進んで来ています。
こうしたネガティブな要素を吹き飛ばしてくれるようなスター選手が現れない限り、優勝できないような気がします(現時点で大物獲得の話は聞いていませせん)。とはいえ今年も優勝候補の一角と見てます。
優勝するためには、優勝最有力の静岡に1勝1分け以上の成績を残すことが絶対条件(1敗もできないといったほうがいいかも知れません)です。

注目選手/スタッフ:岡百々花選手、小原由梨愛コーチ(大ファンです))


試合日程2025



③朝日インテック・ラブリッジ名古屋 25名 予想順位:5位

公式Xはコチラ
(5701posts 3540follower)

契約更新選手22名、新加入選手3名
01_垣内 愛菜(かきうち あいな)
02_夏目 歩実(なつめ あゆみ)
03_平尾 愛穂(ひらお まほ)
04_逸見 桃子(へんみ ももこ)
05_安部 由希子(あべ ゆきこ)
06_大淵 日和(おおぶち ひより)
07_柴山 史菜(しばやま ふみな)
08_渕上 野乃佳(ふちがみ ののか)
09_水野 亜美(みずの あみ)
10_橘 麗衣(たちばな れい)
11_江﨑 杏那(えざき あんな)
13_仁木 愛実(にき まなみ)
14_加藤 ゆあ(かとう ゆあ)
15_中村 友香(なかむら ゆうか)
16_清村 珠幸(しむら みさき)
17_堀内 意(ほりうち こころ)
18_宮本仁奈 山梨学院大学
19_森口莉子 新潟医療福祉大学
20_上田 真子(うえだ まこ)
21_瀬戸口 伊織(せとぐち いおり)
22_木下 咲帆(きした さほ)
24_角田 菜々子(かくた ななこ)
26_長谷原彩音 大阪体育大学
28_永田 晶子(ながた あきこ)
42_黒木 愛理(くろき あいり)

昨シーズン限りでレジェンドが3選手もいなくなりました。
前年からの継続選手が22名、新加入選手が3名、計25名とリーグ最少人数となりました。
継続選手が多数を占めている事は、同じ上位のニッパツと同じ傾向であり、個々の選手のレベルアップも着実にされている事から、今季もそれなりの順位は確保すると思います。ただ、中心選手が抜けてしまった事で、精神面、チームの士気はどうでしょうか。
上位3位以内に予想したチーム(静岡、伊賀、ニッパツ)にあって、名古屋にないもの、それはチームをまとめ、一つの方向に引っ張っていくリーダーの存在だと思います。
また、勝負師でリスペクトしていた名物監督もいなくなるようですし、戦術面もどうなんでしょうか。ここ数年、着々と成績を伸ばしてきた名古屋ですが、今年は停滞のシーズンになるのではないかと予想してます。
ただ、長期的には成長していくチームだと思いますね。昨年練習施設を新設したのをはじめ、ソフト面、ハード面共に長期的な視野に立ち、必要な投資を行い、計画的に選手を育てていく取り組みにいつも感心しています。
SNSを活用した外部発信も積極的です。
下部組織の成績も目覚ましく、これから先、更に強くなっていくチーム作りをしていると思います。

注目選手:夏目歩実選手、宮本仁奈選手、森口莉子選手

夏目さま

今年の目標は⁉️😊




試合日程2025



④スフィーダ世田谷FC 29名 予想順位:4位

公式Xはコチラ
(1.6万posts 5694follower)

ワタクシのイチオシのスフィーダですが、レジェンド(大竹、長崎、渡辺、三本)達が抜けた昨年、チームを攻守にわたって支え続けた新堀選手のWE移籍はあまりにも痛いです。
監督も代わりましたし、目先の勝利や順位は気にせず楽しくサッカーして欲しいです(あくまで個人的な思いです)。ちなみに、順位予想は少し甘めです💦
ちなみに、川嶋新監督ですが、世田谷区出身で、スフィーダジュニアユース1期生らしいです。中高スフィーダで過ごし筑波大女子サッカー部に進学。卒業後、トップチームの選手として戻ってこられ、引退後はコーチや広報部長等を歴任、そしてこの度監督に昇格された、いわばスフィーダを知り尽くした方ですね。どういうサッカーを目指すのか興味深いところです。

注目選手:川邉汐夏選手、小泉柚紀選手

かわべちゃん(今年から11番)
小泉柚紀選手(NO.14)

監督 川嶋 珠生
1 石野 妃芽佳
2 根本 彩夏
3 柏原 美羽
4 戸田 歩
5 宇内 彩来
6 金子 ゆい
7 渡邊 那奈
8 望月 麻央
9 堀江 美月
10 田口 茉亜紗
11 川邉 汐夏
13 内田 美鈴 (新)
14 小泉 柚紀 (新)
15 篠原 沙耶 (新)
16 北川 心子 (新)
17 小泉 杏織
18 近藤 彩優子 (新)
19 福永 季和
20 樫本 芹菜
21 石川 愛紘
22 金子 麻優 
23 荒川 結乃花
24 青木 菜羽
25 菊池 杏璃
26 羽柴 咲良
27 佐藤 李那 (新)
28 山内 夏美
29 石浦 和歌 (新)
30 大塚 美緒 (新)


試合日程2025(スフィーダ世田谷)




⑤伊賀FCくノ一三重 26名 予想順位:2位🥈

公式Xはコチラ
(5,026posts 4,193follower)

2025メンバー(くノ一)


昨シーズンで黄金期を支えたベテラン勢が全て去り、世代交代が完了した感のあるくノ一。今季は戦力補強に積極的に動いているように感じました。
何といっても、得点力不足に悩んでいた中、昨年末に棚ボタで獲得した神谷選手の加入は非常に大きい。スタートダッシュに成功し、宮崎と静岡に勝てれば、優勝の可能性ありと見ています。

注目選手:神谷千菜選手、オモロジェバ英里香選手(十文字学園女子大)

オモロジェバ英里香選手(十文字学園女子大)


試合日程2025



⑥日体大SMG横浜 🙇‍♀️🙇‍♂️ 予想順位:8位

公式Xはコチラ
(5,524posts 3,626follower)

昨シーズンの4年生に大物選手はそれほどいなかったので、大きな戦力ダウンはないと見ています。大学女子サッカーのトップクラスの選手が集う日体大ですから、それなりの順位を確保するのではないかと思いますが、一番の不安材料は、FWの北沢選手がケガがちな事。

注目選手:北沢明未

日体大SMG横浜のメンバーは、基本的に大学生で構成されるため、新メンバーの確定は1年生が入学する4月以降となります。
ご参考までに、昨年の主力メンバー(卒業生除く)を掲載しておきます。

服部 茜汐香
朝倉 加奈子
藤澤 和心
篠田 帆花
本田 悠良
窓岩 日菜
北沢 明未
浅香 美結


試合日程2025



⑦静岡SSUボニータ 44名 予想順位:優勝👑

公式Xはコチラ
(3,165posts 4,056follower)

なでしこリーグ史上最多規模の44名のメンバーを擁し、1部昇格3年目にして優勝候補に名乗りをあげたボニータ。
実は、つい最近までは2位と予想していたのですが、「優勝」に予想を変えました。昨季ぶっちぎり得点女王の土屋選手が残留濃厚に加え、優勝請負人の横山久美選手を獲得しており、唯一の不安は山田優衣選手の抜けたDFラインだったのですが、WEにも在籍していた常盤木の”守備職人”こと大河内友貴選手が、恐らく本田監督が引き抜いてきたのでしょう、移籍加入することになりました。ここまで手を打たれたら予想も何もありません。優勝の最有力候補だと思います。もしかしたら、ぶっちぎるかもしれません。
主力選手のケガによる長期離脱がなければ、初優勝間違いないでしょう。
山田選手、もう1年残って優勝を味わわせてあげたかった😿

注目選手:林知奈選手、横山久美選手

2025試合日程表



⑧オルカ鴨川FC 25名 予想順位:7位

公式Xはコチラ
(1.3万posts 4,966follower)

25名(契約更新11名、新加入14名)

一昨年の優勝メンバーの多くが抜けてしまった昨シーズン、ただ一人頑張っていた松尾選手のWEチーム入りが発表されました。
その穴を埋めるべく外国人選手の獲得が発表されました。スウェーデン2部リーグ(=なでしこリーグ相当と推測)に所属していたアルマ・デービス選手(21)は、スピードを生かした攻撃と、カットバックなど巧みなアシストが強みの左ウイングとして活躍。昨シーズンの26試合全てに出場し、チーム最多の10得点を挙げたことに加え、多くのアシストでチームに大きく貢献した。オルカへの移籍に際しては、北本綾子社長からの熱心なオファーが決め手となったそうだ(資料出所:房日新聞)。
デービス選手の活躍次第では、オルカが上位に食い込んでくる可能性もあるかも知れない。
とはいえ、松尾選手以外にも退団選手が例年より多く出ており、今季はメンバーの過半数が新加入選手という構成。チームとしてイメージの共有や戦術理解・浸透に時間がかかることは間違いない。このような状況から、今年は昨年以上に苦戦する可能性が高い。
尚、指導陣は、辛島監督が引き続き指揮を執り、帝京平成大学を短期間で屈指の名門に育て上げた実績を持つ矢野喬子氏をTD(兼ユースチーム監督)として新たに迎え入れ強化された。時間はかかるかも知れませんが、この辺は期待の持てるところです。

注目選手/スタッフ:月東 優季乃選手、Alma Davis選手、矢野TD



試合日程2025(オルカ)



⑨愛媛FCレディース 27名 予想順位:9位

公式Xはコチラ
(5,284posts 3,707follower)

愛媛も、田子夏海選手の卒業(WE移籍)がとてつもなく痛手ですね。スペランツァ大阪からレジェンドが移籍加入するも、焼け石に水でしょう。
田子選手以外にも主力が2名ほど抜けました。下手すると降格争いに加わってしまう可能性すらあります。
ただし、チーム27名中20名が残留組なので、気心が知れた仲ですからフォーメーションを大きくいじる必要もないですし、昨年からの底上げもある程度見込めるとは思います。堅実に闘って、中位をキープできればといったところでしょうか。

注目選手:安齋 結花選手、西村 紀音選手

愛媛県松山空港では愛媛の鉄人がお出迎え✨😊


試合日程2025(愛媛)



⑩スペランツァ大阪 27名 予想順位:12位

公式Xはコチラ

(2/7追記)
日体大SMG横浜の森文佳さんの加入が発表されました。背番号不明


唯一のポイントゲッターだった深沢選手が移籍してしまいました。
降格争い濃厚です。

注目選手:瀬倉春陽選手、武田菜々子選手

瀬倉さんは、元アルビレックス新潟レディース
武田さんは、元マイナビ仙台レディース
どちらもWEチーム出身、活躍するまでに至らなかったが、なでしこリーグではそれぞれ存在感を発揮してくれています。
今シーズンの更なる活躍を期待しております。


試合日程2025



⑪ASハリマアルビオン 24名 予想順位:11位

公式Xはコチラ
(5,818posts 3,623follower)

24名(契約更新17名、新加入7名)

新加入選手(7名)
三冨 りりか(ちふれエルフェン埼玉)
朝山 瑞希(姫路女学院高)
山口 歌子(仙台大)
阿部 文音(山梨学院大)
高松 芹羽(ノジマステラ神奈川相模原)
南條 里緒(ニッパツ横浜FCシーガルズ)
大原 和夏(新潟医療福祉大)

2月1日、2025シーズンの背番号がようやく発表となった。契約更新選手が18名、新加入選手が7名、合計24名という、なでしこリーグ1部チームで最少。けが人が3名でると紅白戦もできないが大丈夫なのだろうか。
主力メンバーは昨年とほぼ変わらない顔ぶれ。まずは、降格争いに入らないよう、勝ち点を重ねていきたいところ。そのためにも、スペランツァ大阪には絶対に負けないように、用意周到に準備をするべきです。
ちなみに、今シーズンから加入した西東コーチは、ニッパツの小原コーチとアルビレックス新潟レディースで一緒にプレーしていた。小島選手、川﨑選手もアルビレディース出身である。

注目選手:山口歌子選手、阿部 文音選手、大原 和夏選手



試合日程2025



⑫岡山湯郷Belle 30名 予想順位:10位

公式Xはコチラ
(4,731posts 4,864follower)


実は、横山選手移籍のニュースが流れるまでは、今季のなでイチの台風の目と考えていましたが、移籍により状況が大きく変わりましたね。
昨年のメンバー24名のうち、残ったメンバーがちょうど半数の12名。
新加入が18名。合計30名のメンバー構成です。
WEチームからのレンタルなど、要所に実力のありそうな選手を獲得し頭数はそろえてきましたが、横山久美選手を静岡に取られたのが兎にも角にも痛いですね。昨年の宮崎のような活躍は望めません。
ただ、INAC下部組織出身の栫井(かこい)選手、2部降格となってしまった群馬から獲得した塩谷選手はともにサッカーセンスがあり、得点力が極めて高い選手ですので、かみ合えば中位は目指せるのではないかと思います。
間違っても昨年の宮崎のようにいきなり「優勝」を目指すのではなく、「1部定着、選手の定着化」と掲げ、まずは、練習環境の整備等、基盤作りから始め、選手が長く続けられるように努めて欲しいですね。

注目選手:栫井美和子(かこいみわこ)選手、塩谷瑠南選手


試合日程2025



#ヴィアマテラス宮崎

#ニッパツ横浜FCシーガルズ

#朝日インテック・ラブリッジ名古屋

#スフィーダ世田谷FC

#伊賀FCくノ一三重

#日体大SMG横浜

#静岡SSUボニータ

#オルカ鴨川FC

#愛媛FCレディース

#スペランツァ大阪

#ASハリマアルビオン

#岡山湯郷Belle

#なでしこリーグ  

#女子サッカー  

いいなと思ったら応援しよう!