【予告】現代の美術作品の読み解きを、インスタライブでやってみようと思います!
こんにちは、ナツメミオです。いつも長文になってしまう美術考察について、新しい試みをしてみようと考えています。
それは『インスタライブで図解しながら、現代の美術作品の自分なりの解釈をしゃべる(作業用BGMにもなったら嬉しいな!)』というものです。
▼インスタライブアーカイブ
▼YouTube版
私の創作活動の原点である「アナログノートブックへの走り書き」に還り、そこから自分なりに美術の話へと発展させていけたらと考えています。
noteの記事の内容は気になるけど長文を読むのはちょっと…という方にも、気楽に作品考を聞いて頂けたら嬉しく思います◎
基本的にルーズリーフにメモをしながら(ホワイトボード的なイメージ)、リアルタイムで思うがままに喋ります。1回の放送は(扱うものが一作品の場合)15〜30分くらいを目安に考えています。
放送終了後は、InstagramとYouTubeにアーカイブを残します。お好きなタイミングでゆるりとお楽しみ頂けたらなと思います。
また、考察中に書いたメモは、放送終了後にnoteに掲載します。動画だけだと観づらい部分もありますので、noteの画像で補完していただければと存じます。ちなみにテスト放送回のメモはこんな感じでした。
一応ここでは図像解釈学と書いていますが(誤字…)単に美術史の分野にこういうのがあるよという紹介であり、あくまでも私なりの解釈が主体となります。
なので動画内で喋ることが正解というわけではなく、興味を持った方々にもそれぞれ作品の解釈を楽しんでいただけたら良いなと考えています。あまり堅苦しくない感じでやっていけたら良いな。
ちなみに今わたしは大槻香奈さん研究家を勝手に名乗っておりますので()、まずは大槻さん作品について語ることになるかと思います。(動画中でも触れていますが、過去のnoteで記事にした作品から始められたらなと。)
後々色々な作家さんの作品についても語っていけたらいいなと考え中です。
はじめての試みなのでどうなるかはまだわかりませんが、見守って頂ければ幸いです。まだしばらくはテストを重ねるかと思いますので、正式に始めたらまた報告します。今後ともよろしくお願い致します!
2021年3月 ナツメミオ