
「JINS」「OWNDAYS」「Zoff」のなかで、娘と選んだお店。
おはようございます。今朝も勢いで書きます!
メガネ業界のUNIQLO。メガネ業界に価格革命を起こしたと言われているのが、「JINS」「OWNDAYS」「Zoff」。
私が初めてメガネを買ってもらったのは、小学5、6年生の頃。当時、子供ながらメガネは高いと思ったことを覚えている。2、3万円はしていたはずだ。
それから、これまで色んなメガネを買ってきた。で、買うたびにメガネは高いなと思い続けてきた。フレームも、レンズも高い。メガネは高価なものと思い続けてきた。
その印象を変えたのが、この3つのお店である。
このなかで初めて買ったのは、「OWNDAYS」。買うきっかけとなったのは、この本だ。
負債14億円を抱えつぶれかけていたOWNDAYSを買収し、ここまでの会社に生まれ変わらせ、今では世界中に出店するまでに成長させてきた社長の破天荒なストーリーが描かれている。
その本を読んで感動し、一体、どんなメガネを売っているんだと気になってしようがなくなり、本を読んだ後すぐに、電車に乗って、大阪梅田まで出かけて、メガネを買った。
本のインパクトが強かったのはもちろん、実際に、お店に並べられているメガネを見て、欲しくなったのだ。カッコいいデザインのメガネも多く、これまで私が買ってきたメガネ専門店と変わらない。
しかし、値段は半額くらいに安い。また、レンズも同じように安い。その値段にビックリした。これまでと比べると、値段がとても買いやすい。店員さんの対応もよく、すぐ買ってしまった。
さて、今度、家族で沖縄の西表島へ旅行する計画がある。とても楽しみにしているのだが、そこに向けてサングラスを買うことにした。長女がサングラスが欲しいと言い出したので、私も欲しくなったのだ。
そして、なぜだったか分からないのだが、娘のサングラスを私が買ってあげることになった
そこで、二人でメガネを買いに出かけた。娘との楽しいデート。
初めに向かったのが、私が本を読んで感動して、すぐにメガネを買ったOWNDAYSのお店。お客さんはあまりいなかったこともあり、たくさんのサングラスを二人でかけていた。
いいなぁと思うものはあるのだが、これにしよう!と決めるまでになるものが、二人とも見つけられなかった。
次に、向かったのが、JINS。行ったお店はサングラスの品数が少なく、何本かかけてみるだけで、すぐにお店を出た。
そして、次に向かったのがルクアにあるZoff+。行って驚いたのが、お客様の数の多さ。店内がお客でごったがえしている。メガネ屋さんでは見たことがない繁盛ぶりだった。店員さんも何人もいるのだが、対応に追われていてお客に商品説明をするまでは手が回っていない。

なので、娘とお互いにかけたメガネが似合っているかどうかを試していた。で、値段もお手頃なものが見つけられたので、そこで購入した。
3つのお店をまわってみて、メガネの品質やデザインにはそれほど大きな違いは感じられなかった。価格は多少の違いはありそうだが、同じような価格帯である。
では、なぜ今回はZoffで買ったのかと言うと、お店の繁盛ぶりの影響が大きいように思う。お店の立地が良かったのが、そんなにも多くのお客がいた理由だろうと思う。
やはり、お店は立地が大事だ。
で、面白いのは、私と娘が買ったサングラスがよく見るとフレームのデザインが同じものを選んでいたこと。フレームとレンズのカラーは違うのだが、フォルムは同じ。
娘との思い出のメガネにもなったので、大切に使おう。
楽しい買い物をして今日もステキな一日に。