![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173119706/rectangle_large_type_2_37f43476729724b21ccab5458f79fe8e.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
「俺たちの箱根駅伝 上」が熱いとです
今日は頭の中が、池井戸潤さんの「俺たちの箱根駅伝」でいっぱいです。
去年から箱根駅伝を見るようになりました。
改めて箱根駅伝といえば、お正月の3が日、
日本全国民がおせちを食べながらテレビをみている、
そんな時に全国放送で流されるなんて、、、
ランナーにとって、若者にとって、
すっごい舞台だなぁと思いまして。
一人一人のストーリーが語られたり、
「山の神」とか命名されるのもいいなぁと
思って見ていたのもあり。
読みたくなっちゃって読んでみたら、
いやー、もう、本番の箱根駅伝を見ているような、
それ以上の臨場感を味わっております。
箱根駅伝のラストチャンスに失敗😭
そこから関東学生連合への選抜。
バラバラなチームがどうやったら一つになるのか。
監督、選手、放送局、それぞれの人生ドラマが繰り広げられて、
もう人ごとだと思えず、わたしもマネージャ気分となり、
ふとオーディブルを見たらすでに残り2分28秒。
今、箱根駅伝出場のメンバー発表があり、
10区の選手の名前が呼ばれて歓喜しました!!
クーーーッ😭
めちゃくちゃ面白い!!
長編とも感じさせない!
さすが池井戸潤さん!
そして、この長編を普通に購入すると1,980円のところ、
オーディブル会員は無料で聴けちゃいます。
今日まで、オーディブル2ヶ月で99円です。
とても羨ましいです・・・