見出し画像

外からの客観的観点で、モヤモヤがスッキリに!

おはようございます😃

土曜日の朝からモヤモヤ話ですみません。

ですが最近モヤモヤしとるとです。兄に。。。

ここにも書きましたが、
「両親が安心して楽しい老後を過ごせるプロジェクト」
を一人発足させており。
旦那さんも巻き込まれてくれてるからかろうじて二人かな。

家族にとっても大事な事なので、めちゃくちゃ真剣に考えて、実際に動いてみたり、整理したり、やることの洗い出しと、スケジュールに落としたりもしていて。

兄とは長年に渡りほとんど話すこともなかったので。(実家にも年に一回も電話しない人で。まあ、ある意味自立しているのですが)

家族のことだし、長男だし。
ここは無視して進めるわけにもいかない。

だから兄への話の切り出し方、流れを整理してみたり、
感情も出てきたりしていたのでそれも出し切ったりしながら、
ChatGPTにも相談して助言をもらい、
満を持して、ラインしたのですが、、、

3日たっても既読になりません。

この大事な案件に反応しないとはどういうこと?
でも大事だからあえて見ないふり?
勝手な憶測で鼻息が荒くなったり、、、

一方で
まぢでお仕事忙しい?

などなど。。。
モヤモヤしていたのんですが。

友達や旦那さんから言われたことが
かなり的をついているんじゃないかと思いました。それは、

ただ単にLINEに慣れてない。

確かに、60代の兄は、わたしとラインの交換を数年前にした時に、
「音がうるさいから普段は切っている。あまり見ない」
と言っていて。

昔の会社でも、仕事ではセキュリティ上問題があるとかで、
使わないようにもしていたな。

ってことで、
電話連絡に切り替えてみようと思いまーす!

外の客観的な観点ってありがたいもんですね。

今日も遊びに来てくださり、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集