![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73702327/rectangle_large_type_2_b6a19ff88fb5566718a158fa7c6fe4c9.jpeg?width=1200)
新しい挑戦始めます〜2022春なりかけ〜
こーんにーちわー!
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として在宅ワークなのですが、0時には眠くなり7時に目が覚めるという体内時計が完成しました。(起きてからの二度寝最高ですね笑)
・・・しかしこのままじゃダメだ!
食べて寝てばかり、もちもちの丸子になってしまう。
丸子の私にでも何かできることはないかなと思い、
重すぎる腰を上げて一歩を踏み出すことを決めました。
(あれ?気がついたら花粉飛んでる時季。よいしょー!)
な、な、なんと
インスタグラムを活用していきます。(緊張)
知り合いにヘルプしてもらい「今だからこそ身につける薬剤知識」についてお話ししていこうかと。
なんで薬剤?(背景説明ちょっと長いです…)
きっかけは自分のアレルギー性鼻炎。
飲み慣れてるという理由で基本パ●ロン信者なのですが、花粉の時期にはアレ●ラを試してみることも。
でも実際これって正しいの?自分にあってるの?
よーわからん!!_(:3 」∠)_オテアゲ…
1回考え始めると、万が一親や自分に何かあった時に何を基準に薬や病院って判断すればいいの?など次から次へと疑問&不安が発生。だったら正しい知識をまずは身につけることが大事なのでは!と思ったこと。
インプットしたらアウトプットしよう、
ということでインスタアカウント開設を決意したという流れでございます。
_________________
@bebechan_health
_________________
ぜひこちらから見てみてください。
まだ投稿は1つですがこれからどんどん増やしていきます。(やる気に繋がるのでフォローもお待ちしてます笑)
もちもち丸子の2022年、ゆっくりな一歩。
応援よろしくお願いします!
#薬の知識 #新しい挑戦 #2022年 #インスタグラム #Instagram