![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139009777/rectangle_large_type_2_de4a645ac33a6f9215677f02bb191af0.jpg?width=1200)
産後ガルガル期の絶頂期だった頃の話
かれこれ4年前、
第1子の出産後、私は超絶ガルガルしていた。
その時のエピソードを1つ思い出したので、
「あの頃の夫よごめん」
という気持ちをのせて、回想する。
まず、それを思い出したきっかけですが、
4歳になった娘は、最近、文字にとても興味があり、ひらがな表を眺めては読み、まねをして書き、あちらこちらに書かれているひらがなを見つければ読もうと努力している。
真剣に、かつ、楽しそうに文字を書いたり読んだりしている姿は見ていると誇らしい気持ちにさえしてくれる。
では、本題ですが、
娘が生まれて、まだ0歳だった頃。
夫がふと、♪ぎんちゃんのラブレター
を娘の名前を使って歌い始めたのですが、
♪でもぎんちゃんは 字が書けまーせーんー
て、あるじゃないですか、
そのぎんちゃんを娘の名前にして、歌ってたんです。
…うん。ただそれだけなのです。
しかし、産後、ガルガル期、最絶頂!!!!
だった私は、
娘が、字を書けないなんて!!!
そんなこと言わないでー!!!!!
( ゚д゚)
と、理不尽な怒りを夫にぶつけました。
あの時の夫よ、本当にごめんなさい。
産後ガルガル期恐ろしや。
現在3人目の産後、あの時よりもゆったりした気持ちで過ごせています。
今のこの余裕をもって、もう一度長女の赤ちゃん期を過ごしたいなぁ。