![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11163993/rectangle_large_type_2_a127ef37142104b7d2b51e54d210a910.jpeg?width=1200)
【スキンケア】でシミは消えないって本当?シミのメカニズムとケア
こんにちは美容ライター「みーしゃ」です。今日のテーマはシミについて。以前から美白やシミなんかのスキンケアについてよく質問を受けてきましたが、実際にこの質問に答える為には「なぜ化粧品ではシミが消せないのか」という長い長い説明が必要になる為、一言二言で答える事が出来ません。
だから私は「レーザー1択です」って答えるようにしています。この理由についても後ほど説明しますが、この解答をして逆ギレされた事もあります。きっとスキンケア商品を知りたかったのでしょう。しかし、私にはスキンケアを勧めることが出来ない理由もあります。のちほど「スキンケア」のアイテムや仕組みについても紹介しますが、基礎知識がもっと重要です。
【シミと薬機法の関係】
皆さんは薬機法って聞いたことありますか?薬機法というのは化粧品や医薬品などにおいて効果・効能を定める決まりです。これは広告でも「シミが消える」などと記載してはいけない厳格な法律です。美白=シミが消えるだと思っている方は多いですが、化粧品においてシミが消えることを明記する事はそもそもできません。化粧品と医薬品の中間に位置する「医薬部外品」に限っては厚生労働省が認めた「有効成分」を配合し、効能を表示することが出来ます。
「メラニンの生成を抑えて日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ」
これが「医薬部外品」で美白化粧品の効果として認められているものです。「防ぐ」という事は出来てしまったものをどうにかするのではなく、「予防」。ここがものすごく肝心です。勿論口コミサイトなんかを見ると「シミが薄くなった」だの「顔が白くなった」だの見かけることはよくありますが、正直それをうのみにするのは基本NG。
【シミの種類は?】
シミの種類は良く知られているものがいくつかありますが、ケアも少し変わってくるので、知識をしっかり味方につけましょう。
ここから先は
¥ 300
美容ライター兼美容ブロガーとして美容の世界で生きる人です。インスタグラマー・インフルエンサー・美容家と呼ばれる事もあり。たった1冊の本との出会いでみるみるうちに肌が蘇ったそのノウハウをお伝えしています。スキンケアが得意分野。