見出し画像

モヤモヤと葛藤 起業って難しい

最近の自分は色々抱えすぎて何をやりたいのか分からないということで、一旦ここにメモ程度にこのモヤモヤをズラーっと書き出しみたい
文章として成り立っていないかもしれないが、少し自分の頭の中の覗いている感覚で見てもらえると嬉しいです

見てて気分が悪くなるようなこともあるかもしれないので、全部見なくても全然大丈夫です
これはあくまでメモですw

俺は今何がしたい
何を成し遂げたい
何を解決したい
どうなりたい
ここら辺をざーーっと一気に書いてみたいと思う

一旦イノベーティ部やUNIONのことは置いておく
今はまず自分が何をしたいのか
そしてそれに伴って「ANILTURE」としてリュウセイと何をしたいのか

まずそもそも自分のやってきたアニメ業界に関する研究は本当に自分のやりたいことだったのか
おそらく50%はYesだが50%はNoだと思う

理由としては大学に入るために早稲田塾で活動をすることを促されて、自己分析や好きなことを突き詰めたら行きついたことだからやりたいことではあったが
そこには大学に行くためにも含まれていたし、めっちゃやりたいと思ってやったわけでもない

社会課題の解決の手段を「解のない問題」として探究していた
ただそれだけの話だ

アニメは元々好きだし、自分のバイブル、アイデンティティですらあったかもしれない

だが、実際にアニメ業界で働いていたわけでもなく、自分がアニメの制作に携わった経験もANIMの活動前は全くなかった

じゃあ自分が解決したい社会問題はなんなのか

もしくは何をしたいのか

最近はイノベーティ部での活動やイベントの企画、運営などを通してやはり組織を作りマネジメントするのは好きだしおそらく得意だあとはいかにビジネスとして成り立たせるのかを考えるのも好きだ

そして、自分でビジネスを作りたいというのが今の思いな気がしてならない
社会問題の解決やバリューを提供することもそれに付随することとして共に成し遂げたい

社会問題というか課題としてまとめると
まず現状のアニメ業界においては、製作委員会方式によるIPの保有によって
アニメーション制作会社にうまく収益が還元されない仕組みになっていることが挙げられる
これをいかにサイクルとして収益還元と更なるアニメ業界の成長に繋げるべきか

↑ この問題を俺が本当に取り組みたいのか

そしてこれの根本解決に向けて自分ができることはあるのか
少なからず、ANIMの活動はそれの一助になっていることは間違いない
だが、あくまで自分は自分のビジネスを大きくしたい、バリューを提供したい
起業人間になっている今、これにこだわる必要もないのではないかと思う

他の課題意識はないか

例えば、最近はあんりんの活動を聞いたり、川根町に参加したことで地域創生やまちづくりというものに触れる機会が多く興味を持っている

また、イノ部で改めてWeb3の講演を行い、みんなでグループワークをして考えたことで、再度Web3熱が高まっていること

リュウセイと話して行く中で、Z世代向け、海外向けのアニメ情報発信サイトを作りたいということ

国際メディアサークルWを吸収して、メディアとして大学生や若者だから伝えられることを発信していきたいということ

↑上記のことに興味がある ではこれを組み合わせるのはどうだろう

これを全てやるにはやはり会社としていろんな事業領域があるという形にしたほうがいいのだろうか?

でもこれは一貫性がないように思える

アニメ、地域創生、Web3、情報発信サイト運営、メディア立ち上げ

これらを一つの会社として信念を持ってやり遂げられるのか
ここはぜひともブラッシュアップしたいところである
しかし、それぞれの領域において、自分にはやりたいという意志があり、信念がある
それは間違いない
ではこれを一体どうやってまとめて行くべきか

軸はおそらくアニメ 若しくは 日本文化ということになるのだろうか?

未来を見据えたビジネスを考える
ということは割と共通点としてある気がする

未来のために、そして自分のために
尚且つ生活の中で必要なものになりたい それがアニメ一つであったとしても、メディアでも地域でも誰かの役には立ちたい
そしてそれが社会にも還元できたら最高だと思っている

これが現状のやりたいこと、自分のビジョンだと思う
make the profitの考え方とはまた違うと思う

アニメ×ビジネス×テクノロジー×少数精鋭

こんな感じだろうか?

少数精鋭と書いた理由としては自分の研究領域でもあるDAOは少数精鋭でかつそこに賛同する人が集まるコミュニティ、組織の形成方法であると思うし、それのほうが一番上手く行くと思う
あとは、最近イノ部での活動を通して、少数精鋭でやったほうが結局効率よく回るし、上手く行くことを実感したためである

アニメ、ビジネスは言わずもがなであるが、テクノロジーは自分がただ好きなことと
あとは将来性という観点からいくと、今ITからAI、自動化の時代になりつつある中でこのままのビジネスの形では負け始めると思っていることから確実にくるであろうWeb3の時代を見据えたビジネスをすることが必要であると思うためである

ではここまでを踏まえて自分がやりたいことはなんとなくまとまってきたが

これをいかにして社会に届けるのか

若しくはどのような企業理念に昇華するべきなのか

そもそもこれは起業でいいのか

起業は自己表現の形であるとよくいうが、持続性や意義のあることであるべきだと思う
これがそれに当てはあるのかは今後さらにブラッシュアップしたい

もしアドバイスなどをしてくれる方がいたらぜひ繋がり話したい!

これに加えて学生団体イノベーティ部と学生団体連合UNIONが加わり今の三島大毅が完成するはずだ
これが現状の自分であり、赤裸々な自分の考えである

さぁ
ここからは未来の話
今のモヤモヤややりたいことをどうやって現実に落とし込むのか
それは今後の自分の活動に期待してほしい

まとまりのない文章で申し訳ないが許してほしい
そして何かアドバイスなどを頂けたら幸いである

いいなと思ったら応援しよう!