![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125068687/rectangle_large_type_2_9b734e8ee3a3623f5963359e56e5e2c4.jpeg?width=1200)
サンドウィッチマンが美里にやってきた! 今ならTVerでチェックできちゃいます。
こんにちは。宮城県美里町の地域おこし協力隊がお送りする『みさと新報』です。
皆さん、今月16日(土)の『サンドのぼんやり〜ぬTV』は見ましたか!美里町南郷地区が取り上げられていましたね!
(こちらはYouTubeの予告編です)
サンドのぼんやり〜ぬTV
宮城県民にはおなじみ、仙台出身サンドウィッチマンの冠番組。毎週土曜日の夕方に放送されており、調べてみると彼らがM-1グランプリを制した翌年の2008年からスタートしていたようです。
今回は、県内のまちの良いところや面白いもの、名物キャラなどを勝手に登録するコーナー「ぼんやり〜ぬ遺産を探すZ」として、美里町の南郷地区をが取り上げられました。
前編はTVerでチェックできます!
16日(土)に放送された「前編」では、サンドのお二人が菜園レストラン野の風や花野果市場へ。地域の方々とのコミュニケーションを楽しみながら美里を伝えてくれている姿には、思わずほっこりしてしまいます。また、番組が訪れたしるし、恒例の“足跡シール”も各所にしっかりと貼られていました。そのシールを見届けるため、南郷をめぐってみても面白いかもしれませんね。
なお、前編を見逃したという方、今ならTVerでチェックできます!美里のいつもの風景にサンドのお二人がいるというちょっとした感動を、ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。
(2023年12月24日12:00配信終了予定ですので、まだ見てない方はお早めに!)
来週23日(土)は後編!
そして、23日(土)には「後編」が放送される予定。YouTubeには予告編が載っていますが、きっとあのカフェやあの缶詰工場に行っていたようですね。果たしてサンドのお二人は、どんな時間を過ごしたのでしょうか。次の週末を楽しみにしましょう!
「ぼんやり〜ぬ遺産を探すZ in 美里町旧南郷地区後編」
・日時:12月23日(土) 17時〜
;放送局:tbcテレビ
美里町旧南郷地区で遺産探しの後編。視聴者情報で3人が訪れたのは、何やら怪しい喫茶店…。店を営むご主人とは…。缶詰などを加工する会社では、サンドがご褒美をかけて缶詰の積みあげにチャレンジ!!そこでトミーが…。さらに、シクラメンを栽培する高校で伊達ちゃんが高校生と仲良しに!?
サンドのぼんやり~ぬTVお楽しみに!!